もしかしたら今年もヒナがいるかも!?
と思って日曜日に見に行ってみました。
いましたよ~(嬉)
去年は6月12日に見つけています。
ゴルフボールが手前ですがこんなに小さいんです。
あちこち歩き回って食べ物を探します。
ここには2羽写っていますがヒナは全部で4羽いました!
後ろにいるのはたぶんお父さんだと思います。
こっちはお母さん(たぶん)
ふわふわで本当にかわいい~。
あらあら、この子はおねむのようです。
今回驚いたことは成鳥が他に2羽いたことです。
ちょっと遠いですが3羽写っています。
ヒナのいるほうのペアが別のペアを追いかけている感じでした。
2羽が近くに飛んできました。
オス同士だと思うんですが。
ここでもう1組のペアが子育てするのかな・・・?
と、ここまでが日曜日の撮影です。
ここからは昨日です。
すぐ近くに1羽のヒナがいました。
他の子たちはもっと安全な場所にいるようです。
お父さんと
お母さんが見守っています。
日曜日に見たときよりは明らかに大きくなっているように感じます。
両親の呼びかけに走り出して、あっというまに見失ってしまいました。
日曜日に見た2羽のコチドリはいませんでした。
この両親に追い払われたのでしょう。
コチドリ親子、今朝も元気な姿が確認できました。
4羽が無事に成長するといいです。
がんま
と思って日曜日に見に行ってみました。
いましたよ~(嬉)
去年は6月12日に見つけています。
ゴルフボールが手前ですがこんなに小さいんです。
あちこち歩き回って食べ物を探します。
ここには2羽写っていますがヒナは全部で4羽いました!
後ろにいるのはたぶんお父さんだと思います。
こっちはお母さん(たぶん)
ふわふわで本当にかわいい~。
あらあら、この子はおねむのようです。
今回驚いたことは成鳥が他に2羽いたことです。
ちょっと遠いですが3羽写っています。
ヒナのいるほうのペアが別のペアを追いかけている感じでした。
2羽が近くに飛んできました。
オス同士だと思うんですが。
ここでもう1組のペアが子育てするのかな・・・?
と、ここまでが日曜日の撮影です。
ここからは昨日です。
すぐ近くに1羽のヒナがいました。
他の子たちはもっと安全な場所にいるようです。
お父さんと
お母さんが見守っています。
日曜日に見たときよりは明らかに大きくなっているように感じます。
両親の呼びかけに走り出して、あっというまに見失ってしまいました。
日曜日に見た2羽のコチドリはいませんでした。
この両親に追い払われたのでしょう。
コチドリ親子、今朝も元気な姿が確認できました。
4羽が無事に成長するといいです。
がんま