グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

生まれました。

2015年10月03日 | 哺乳類、爬虫類、他
9月22日に庭で草取りをしているときに見つけたどっちかの卵(ニホントカゲかニホンカナヘビ)
もしかしたら生まれるかも・・・と思って観察することにしました。




小さくってこんなんでもかわいいですね。
大きさが違うのが気になりましたが(小さいほうは死んでしまった!?でも死んだ卵はカビが生えたり色が悪くなったりするというのでそうなるまではそのままにしておこうと思いました)毎日様子を見て楽しんでいました。


見つけてから4日後の26日夕方。

ふと見ると突然生まれていました!!(驚)
よかった~。
生まれたのはニホンカナヘビでした。
親が産んでから相当時間が経っていたんでしょう(約2ヶ月で孵化するそうです)
しかし卵から出てくるとこを見たかったなぁ。



1号ちゃん。生まれてすぐなのにもう自分でしっかり歩けます。
庭に放しました。元気でな。



もうひとつのほうもちゃんと生まれるかもしれない!その瞬間を見逃すまい・・・と意気込んでいましたがこれまたいつの間にか孵化してました・・・

27日午後です。



いい顔してます。





2号ちゃんは手に乗ってもらいました。
めちゃくちゃかわいい!!(激萌必至)



さぁ、これからひとりで生きていくんだよー。
がんばれ!

                                  がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする