グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

ミサゴ、ハヤブサ、ノスリ

2015年10月28日 | 
10月も終わりが近付きミサゴの数が増えて来ました。
昨日の朝の撮影です。

ホバリング中。


もう朝食を済ませたあとなのか、そのうがふくらんでいます。


今朝は乳ヶ崎(ちがさき)でハヤブサを撮影。



なにか(たぶんメジロ)を捕まえて食べていました。
30分ほど見ていましたが1羽しか姿を現しませんでした。


それとノスリ。

気が付いたときにはもうハシブトガラスたちに追われていました。








ハシブトガラスは数に物を言わせてからかって楽しんでいるようでした。
まったくもう。
そろそろカシラダカやアオジ、ジョウビタキを目撃してもいいのですがまだ私は出会っていません。
その日が楽しみです。

                                           がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする