グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

禅とジオツアー

2015年10月18日 | ツアー
昨日は「調心塾・禅キャンプ@伊豆大島」に参加された皆さんの、三原山ツアーの日でした。
(ツアー内容の詳細はこちらhttp://www.shimars.co.jp/topics/201510_post_29.html

高速船到着後すぐに山に登る予定でしたが、…午前中は雨!
先に座禅をして、午後からツアーに出発しました。

全員、上下の雨合羽と長靴で完全武装。

午後遅くの方が雲が途切れる可能性がありそうだったので、最初に森を歩きました。

なんとも幻想的な「霧ならでは」の雰囲気が素敵です。

溶岩の隙間に根を這わせ体を支える樹木の姿に「スゴいね」と皆さん。

こういう森で座禅ができたら集中できそうですよね!

草原地帯では、ノコンギクの白い花と黒い地面が対照的で、思わず写真を撮りました。


ゴツゴツ溶岩地帯は「墨絵の世界」でした。

晴れている時には決して味わうことができない不思議な雰囲気。
この中で「座禅」をするのも素敵かも…。

ここで皆で写真を撮りました。

パワー、みなぎってます!

霧は濃いままで風も強かったけれど、結局「裏砂漠」まで足をのばしました。

黒い地面と白い霧以外何もない世界に「これはスゴイ!」と皆さん。

おそろいのレインウェアがグレーなので、完全にモノトーンの世界です。

渋~い写真が撮れたのではないでしょうか?

ちょっと小雨が降ってきましたが地面に寝転がり…

最後はもちろん…

「座禅ポーズ」で決めました!

ううむ~、この風景はツアー始まって以来かもしれません(笑)

全員が企業経営者という皆さん。
仕事に生かせるパワーが充電できたでしょうか?

時々小雨もぱらつく濃霧でしたけれど、皆さんと一緒に歩けて楽しかったです。
ありがとうございました!

(カナ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする