グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

知らなかった!

2015年10月17日 | 

ハラビロカマキリの卵(卵鞘 らんしょう)が、産みたてはこんなにきれいな水色だったとは!


ビックリです。

14日の17:00過ぎに自宅で見つけました。
産卵に集中していたのかカメラを近付けても気にしていませんでした。
産み終わるまで観察していたかったのですが蚊の攻撃と夕飯の支度などあったので断念。


翌朝見てみると。

無事完成(?)していました。
色も茶色っぽくなっています。



太陽が当たると体が温まったようで移動していました。
お母さん、お疲れ様でした。
来年の春に子カマキリが出てくるのが見られるかなー?

                               がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする