グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

夕暮れ

2015年10月04日 | 今日の大島
今日は1日、10月下旬のジオパーク全国大会のための資料作りと、店番で時が過ぎました。
お客様を港に送った帰りに海沿いの道を通った時…

海に突き出た溶岩とほぼ平行に、光の帯が延びているのが見えました。

そういえば、溶岩と夕陽の帯が、ほぼ一直線になるのは10月。
「もしや今日がその日?」

一度店に戻ってから、もう一度見に行くことにしました。

ジェットホイルが、光の中を走って行く風景に見とれながら店に戻り…

しばらくして再び、海に突き出た溶岩へ。
しかし到着と同時に、太陽が…

雲に入っちゃいました(^_^;
位置的には、かなり一直線になりそうな感じなんですけど…

しばらく待ったけれど、太陽はなかなか出てきません。


チラッと赤い色が見えて「出てくるのか?」と思ったら…

丸くない!(笑)

あきらめて帰りかけたら、空に赤い筋ができ…
そこから突然、太陽が顔を出しました。

空に穴が空いて、光の玉が落ちてきたように見えました。

『舌』みたいな太陽は…

みるみるうちに四角くなり…


またまたアッという間に…

消えていきました。

バイバ~イ、太陽!


イソヒヨドリが鳴き交わす、静かな夕暮れでした~。


(カナ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする