グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

赤い色に燃える❤️

2021年04月04日 | ツアー
昨日は20代女性たちと、一日ツアーに行ってきました。

若くて元気な彼女たちが「かわいい!」と言って、カメラを向けていたものは…

クルクル丸まったススキたち。

(私もカワイイと思います😊)

背の低い三角形のクロマツ。

(確かに都会にはないかも😊)

元気色のタンポポ!

(この黄色、いいですよね〜😊)

小さなコケリンドウの花。

(まだ咲き始めたばかりみたいで、蕾がいっぱいでした)

あと、お弁当!(笑)

(私も撮ってみました)

2人とも、とても明るく、カメラを向けるとポーズをとってくれます!

まるでモデルさんと、写真雑誌の取材で歩いている気分でした😊


溶岩のしずくの奥にも笑顔!

今までで一番カワイイ、溶岩トンネルの写真になったかも?

そして2人が「わ〜〜〜!」と感動していたのは、やはりここでした!


超・笑顔〜❤️

なんでもお一人は「赤い色を見ると燃える」のだそうで、真っ赤な火口にきっと心が燃えたのに違いありません😊

そうこうしていたら、火口近くの赤い石の上にキアゲハがやってきました。

願法も昨日のブログで、アゲハの出現が早いと書いていましたが、私もそんな気がします。

しばらくじっとしていたくれたので、写真撮れました〜😊

その後も、赤い地面が出てくると

みんなで眺めながら、進みました😊


裏砂漠ではカジイチゴの花が絶賛開花中。


黒い地面は、イタドリの若葉で赤く彩られ

シチトウスミレとイタドリの若葉が、まるでフラワーアレンジメントのようでした。


そして“赤い色に燃える”お客様へのプレゼントでしょうか?

とびきり赤い小石が見つかりました!

いっぱい笑って、とても楽しい一日でした。
ツアーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする