今日は、旅行社の企画ツアーのお客様たちと、火口〜裏砂漠〜樹海を歩いてきました。
1年以上前から何度もツアーを計画し、何度もコロナで中止になり、ようやく実現したツアーでした(明後日から3回目の緊急事態宣言が発令されますが💦)
歩きはじめは、やや風が強かったものの、爽やかな青空が広がりました。
皆さんが注目されていたのは…やっぱり富士山!(笑)
お客様が、岩に向かって写真を撮られていたので、「何を撮っているのですか?」と聞いたところ…
「溶岩と富士山」との答え。
「な〜るほど!」と、思ったので、私もマネして撮ってみました(笑)
なかなか良いかも〜😊
富士山が空に浮かんでいるような風景が、まるで絵画のようでした。
この後も、のんびり景色を楽しみながら火口一周。
お客様は「風の谷のナウシカの王蟲みたいな岩」や
「おはぎみたいな岩」
そして「オニギリみたいな石」など、色々見つけてくれました。
あまりにもオニギリそっくりだったので…
「梅干」を乗せてみました(笑)
別のお客様が景色に見惚れていたので、何をみているのか聞いたところ
植物の根が長く伸びて、地面が崩れるのを防いでいることを実感されていたようです😊
時間の余裕があったので、裏砂漠では、みんなで昼寝しました。
久しぶりに、ゆっくり空を見上げました❣️
個人的に気に入ったのは、今が旬の、ブーケのようなサルトリイバラの花と
元気色の若葉たちでした!
葉に映る影も様々で
個性豊かで面白かったです😊
火口一周コースの一部で、わりと広範囲にイタドリが枯れていたり
(私が気にしていたら、お客様も気にして教えてくれました)
葉の真ん中に花が咲いたハナイカダが何者か(たぶんキョン?)に食べられてなくなっていたりなど
ちょっぴり心配なことはありましたが、とても楽しい1日でした😊
一緒に歩いて、いっぱい発見をしてくれた、お客様に感謝❣️😊
(かな)
1年以上前から何度もツアーを計画し、何度もコロナで中止になり、ようやく実現したツアーでした(明後日から3回目の緊急事態宣言が発令されますが💦)
歩きはじめは、やや風が強かったものの、爽やかな青空が広がりました。
皆さんが注目されていたのは…やっぱり富士山!(笑)
お客様が、岩に向かって写真を撮られていたので、「何を撮っているのですか?」と聞いたところ…
「溶岩と富士山」との答え。
「な〜るほど!」と、思ったので、私もマネして撮ってみました(笑)
なかなか良いかも〜😊
富士山が空に浮かんでいるような風景が、まるで絵画のようでした。
この後も、のんびり景色を楽しみながら火口一周。
お客様は「風の谷のナウシカの王蟲みたいな岩」や
「おはぎみたいな岩」
そして「オニギリみたいな石」など、色々見つけてくれました。
あまりにもオニギリそっくりだったので…
「梅干」を乗せてみました(笑)
別のお客様が景色に見惚れていたので、何をみているのか聞いたところ
植物の根が長く伸びて、地面が崩れるのを防いでいることを実感されていたようです😊
時間の余裕があったので、裏砂漠では、みんなで昼寝しました。
久しぶりに、ゆっくり空を見上げました❣️
個人的に気に入ったのは、今が旬の、ブーケのようなサルトリイバラの花と
元気色の若葉たちでした!
葉に映る影も様々で
個性豊かで面白かったです😊
火口一周コースの一部で、わりと広範囲にイタドリが枯れていたり
(私が気にしていたら、お客様も気にして教えてくれました)
葉の真ん中に花が咲いたハナイカダが何者か(たぶんキョン?)に食べられてなくなっていたりなど
ちょっぴり心配なことはありましたが、とても楽しい1日でした😊
一緒に歩いて、いっぱい発見をしてくれた、お客様に感謝❣️😊
(かな)