グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

キョンの網

2021年04月12日 | 今日の大島

今回歩くのはこんな所

 

ううっ!この頃少なくなったサルトリイバラ捉まろつとするとこんな棘が有る

 

わ~~網 出現 『私はどうすれば良いの?』

近頃この網で止められることが多い

 

あら、ドアが!ここはラッキー(前に進め)

 

 

200年以上前の溶岩流 いい感じに苔むしていますね(湿度が高いのでしょう)

 

出口近くに成ったのでススキが目につきます。ここはまだ通れます(入り口出口が見えなくなる日も近い)

 

いつもとは少し違うアングルです

 

あと1つ

ここは山で馬が沢山いた時の水場 網がかかっているのはカエル対策でしょうか?

 

だったらこの穴は? (タマジャクシは泳いでいました)

以前は濁っていなかった と思って居たけれど

 

今回はキョン網でもドアが有って進むことが出来ましたが、進むことが出来ない箇所も数多く有ります。(しま)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする