![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
琵琶湖岸辺りを回って見られた鳥は1時間足らずで17種の鳥発見でした。長女といっしょだったので解説付きで「湖北の鳥ガイド」時給2000円位は貰ってもいい位は詳しくなれたんじゃないかな...何~んてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a5/13475be32e880bf4f887773ce2a5583b.jpg)
写真は夕刻の早崎ビオトープですが、来てますねシラサギ達!
あとはカルガモが50羽近くいました。
カルガモも留鳥ながら雌雄同色でよく見ると綺麗な鳥ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/ac7437f81b9d80e6e1ed40132b37f903.jpg)
どうしても綺麗に撮れないカイツブリですが、巣と卵はパチリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/38/2fe7ca2b056ca0146c4ae59770894f35.jpg)
これだけ目立ったら危ないよ!と思う位目立ってますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「長女がパチリ!~キジ~」でーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/886acadbdc8907b2f485a923c682300f.jpg)
鳥が少なくなってきてお休みしたいのですが、今朝も突然!カワセミを見てしまったりしてね!
まいったなぁ~...又見に行きたくなってしまうんだよなぁーこれが!