僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

蝶をパチリ2!~蝶の吸水行動~

2006-07-29 10:46:57 | 花と蝶とトンボと昆虫
 前回も蝶でしたが、またまた蝶になってしまいました~!
...だってシーズンなんだもん! 

琵琶湖岸を歩いていて蝶のおもしろい習性(吸水行動)を見つけました。体温調整や栄養分補給の行動のようです。



キアゲハが吸水している様子です。写真を撮っているところへアゲハチョウがやってきたのでパチリ!



ダブルで翅を開いたシーンを待っていましたが、角度がいまいちでした。



一番数が多かったのがアオスジアゲハでしたが、数頭が固まって吸水していました。



さて、クロアゲハが飛んでいる姿を見つけて追いかけて行こうとしたら、大々大嫌いなものに遭遇してしまいました。こいつは天敵です。 




距離4mまでしか近づけませんです。そんな所にいて踏みつけたらどうすんだよ~! 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする