この季節、鳥達の雛を見かけることが多くなりました。鳥は成長スピードが速いのですぐに幼鳥→若鳥に育っていってしまいます。親離れが早~いのですね。
ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥や若鳥のことをホシゴイと呼びますが、灰色の羽に白い斑があるのが特徴で外見が随分違うからでしょうね。夜行性の鳥のようですので昼は木の枝でじっとしていることが多いみたいです。
ところで日曜日は琵琶湖の一斉清掃が開催されましたのでいつもお世話になっている琵琶湖の美化に一肌脱ごうと参加してきました!
主催者発表では参加者総勢1400人が移動用のバスまで準備して長浜市沿岸の湖岸を清掃しました。当方の担当場所は長浜城~豊公園辺りです。
袋に満杯のゴミを回収された方も居ましたが、当方は休憩ばっかりして怠け者のボランティアさんでした...
どんどん皆さん移動していかれますが、当方は休憩延長でオオヨシキリの声 を録ったりしてサボってました~! それにしてもオオヨシキリはメカニックな声ですね。
この湖岸の砂浜で吸水中のアオスジアゲハもパチリ!
2時間の清掃後は粗品とジュースをいただきました。サボリまくりなのに申し訳ないです。
まぁ、びわ湖の環境美化の活動ですから参加することに意義があったということで...
ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥や若鳥のことをホシゴイと呼びますが、灰色の羽に白い斑があるのが特徴で外見が随分違うからでしょうね。夜行性の鳥のようですので昼は木の枝でじっとしていることが多いみたいです。
ところで日曜日は琵琶湖の一斉清掃が開催されましたのでいつもお世話になっている琵琶湖の美化に一肌脱ごうと参加してきました!
主催者発表では参加者総勢1400人が移動用のバスまで準備して長浜市沿岸の湖岸を清掃しました。当方の担当場所は長浜城~豊公園辺りです。
袋に満杯のゴミを回収された方も居ましたが、当方は休憩ばっかりして怠け者のボランティアさんでした...
どんどん皆さん移動していかれますが、当方は休憩延長でオオヨシキリの声 を録ったりしてサボってました~! それにしてもオオヨシキリはメカニックな声ですね。
この湖岸の砂浜で吸水中のアオスジアゲハもパチリ!
2時間の清掃後は粗品とジュースをいただきました。サボリまくりなのに申し訳ないです。
まぁ、びわ湖の環境美化の活動ですから参加することに意義があったということで...