
日本三景の天橋立へ立ち寄ってきました。天橋立は実はこれが初めてでした。
リフトで上がると見えてくる天橋立の景色には驚きました。...あまりにも想像通りの景色!

物事を知らないのは恐るべし!?でこの天橋立を歩けるとは全く知らなかったです。上から見るだけの場所だと思っていました。

中にはこんなに広い歩道があって自転車やバイクまで通っていました。

最初に文殊堂というお寺にお参りしましたが、“三人寄れば文殊の知恵”の由来の寺だそうで少しは知恵が付いたかもね?

さて天橋立の野鳥です。←観光地へ行ってまで鳥を探すなよな!
まずは初見・初撮りのホオジロガモです。証拠写真ですが、ディスプレイも見ることが出来ました。

次も初撮りのスズガモです。やっぱり海はいいな!

水鳥はマガモ・コガモ・オナガガモがたくさん居ました。林の中でメジロも発見!

連休で観光客が多かったのですが、鳥見してる人は珍しかったかもしれませんね。
なまじっかカメラを持って歩いていたので何回も“すいません!シャッター押して下さ~い”があったのですが、家へ帰って驚かれたでしょうね。
“あのおっさん写真ヘタだったんだぁ~”って!
