
まだエクリプスなのか美しい冬羽になっていませんが、換羽中のミコアイサの方が見る機会が少なかったりしてね。

昨年の冬に初めて見つけて大ファンになって何度も見に行きました。ミコアイサ参上で琵琶湖のカモは、ほぼ全員集合かな!?

若鳥らしいのも含めて5羽来ていたと思います。下の写真の4羽と上の写真で5羽。

ラッキーにも夫婦のツーショットもパチリ!

昨シーズンにミコアイサと共に大好きになったカモでナポレオンハットことヨシガモもパチリ!

ヨシガモもまだ三列風切が発達していませんが、これからどんどん美しくなると思います。
さて夏に幼鳥の成長を観察していたカンムリカイツブリですが、すっかり冬羽に衣替えしていました。凛々しい髪型ですね。

カンムリカイツブリは、夏羽も冬羽のどちらの姿も捨てがたい鳥です。
カイツブリの方もたくさんいますが、こちらも冬羽をパチリ!いつも逃げていく後姿なんですけどね...。


先日インフルエンザの予防注射は打ってきたのですが、どうやらカモ熱が発症してしまったようですね。琵琶湖の湖岸で寒風に吹かれながらカモが見たくなる恐ろしい熱病です。ご注意下さい。