僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

カワセミをパチリ!~もっと仲良くなりたいな~

2009-03-11 19:25:25 | 野鳥
 最近、家族の中の配置替えで寝る部屋を変えました。窓が近い部屋になったおかげで朝になると近所の林の方からイカルの声が聞こえてくるようになってとても気分のいい朝になっています。

朝の出勤途中ではウグイスの声も聞こえてきますので足取りの重い出勤も少しは気分が軽くなるかな? よく鳥が出ている日だとスズメ・カラス・コサギ・カルガモ・ジョウビタキ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・キセキレイ・カワセミが見られますからあと1種で二桁ゲット~!←う~ん、緊張感のない出勤風景だ。 

さて最近愛想の良いカワセミです。ペアで居ますが、2羽ダブル・ゲットは難易度が高いので無理なようです。



ヘボなカメラですがノートリの距離です。しかし“警戒されずに気配を消して近づく”修行は大変だ。
もっと距離の長いカメラを買えばいいのですが、短いカメラで苦心するのが楽しいのだから仕方がないね。

 水中の魚を狙っているカワセミです。ダイブの瞬間を狙ってみても間に合ったことがない。フレームの端っこにすら入らないので反射神経が悪いのかな!?





さてカワセミがペリット(未消化物)を吐き出した瞬間を撮る予定?だった写真です。
肝心なところでシャッター押せよな!





 ウダウダ言ってますが、やっぱカワセミには夢中になりますね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする