僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

サンコウチョウをパチリ!

2015-06-14 18:30:52 | 野鳥
 “声はすれども姿が見えん!”というのが、初夏の頃の鳥見になりますね。
そんな季節ですから、時にフッと見やすい場所に留まってくれたりする鳥が出ると嬉しいものです。

サンコウチョウの声が聞こえてきましたので、じっと息をひそめていたら♀のサンコウチョウの姿が見える。
しばらくすると♂が近くまでやってきた。



うっそうと木々が茂った暗い林の中ですからピントもへったくれもなく、ほとんど勘だけでパチリ!
鳥の影だけを追ってパチリしていたんだけど、何とか証拠写真になってくれてたのでホッとしたよ。



現地では暗い林の中で動きもあるのでそこまで見えていなかったけど、長雄タイプのサンコウチョウなのかしら。
尾っぽの先までフレームに収まってくれたのは偶然だったけどね。



しかしハエや蚊にまとわりつかれるのはともかく、こんな鳥見になるとは思わずにサンダル履きで来っちゃたもんですから足元にヘビでもいたらどうしようかとヒヤヒヤもんでしたよ。
当然だけど鳥見するなら鳥見の格好で行かないといけませんね。



ということで愛想のいいサンコウチョウでしたが、姿が見えなくなって声も遠くへ離れてしまったところで終了。
巣立ち雛が出る頃にもう一回行ってみようかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする