![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
伊勢・志摩の旅も第4話になりました。
2日目は子供達の希望により『志摩スペイン村パルケエスパーニャ』で遊んできました。詳しくは
嫁さんのBLOGにUP中でーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
遊び呆けたあとのお宿は、“料理と貸切風呂”で選んだ宿の
『遊び心の宿“のいち”』さんです。料理は伊勢海老一匹づつにてんこ盛りの焼ガキ、ヒラメ・ホラガイ・メバルと大満足の料理でした。料理の贅沢さが楽しみでしたが、期待以上の料理でしたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ということで翌朝の散策でイソヒヨドリの♂をパチリ!です。
旅の間に何度も見かけましたので海辺ではポピュラーな鳥のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
イソヒヨドリは海岸を飛び回ってくれましたが、こちらは旅館のゲタで追いかけっこですのでスポ根写真です。
イソヒヨドリには何度も出会いましたが、三重はメジロも多かったですよ。
この海岸は相差の千鳥ヶ浜という場所です。ちなみに“相差”と書いて“おうさつ”と読みます。“アイサ”とは読みませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
また相差には
『石神さん』という女性の願いを必ず一つは叶えてくれるという神社があります。アテネオリンピックのマラソン金メダリスト野口みずきさんも三重出身ということでここのお守りをアテネまで持っていったそうです。(家族全員にお守りを買わされてしまいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
さぁ楽しかった旅も最終日。お伊勢さん詣でに行かないとね!