『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

阿賀速田神社

2014年03月13日 | 廿日市関連


岩国市美和町阿賀にある速田神社で古い時代に上平良の速田神社(現在速谷神社)が分祀され祀られたものとみられ、江戸期には6月の十七夜や御鳥喰飯神事などが記されており、厳島神社との深い関わりが窺われる。
下画像は美和歴史民俗資料館に展示してある速田神社の神輿で、江戸期の地誌に神輿三基とあるのでその内の一基とみられる。
今日も元気で徘徊。。。。 ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする