折敷畑山や横道山を水源として小さな谷川が何ヶ所か流れており、横道探査断念で谷を下っていると左画像の滝に遭遇、他の滝も探訪したが今時期は水流が少なく迫力に欠ける。
左画像の滝は上滝と下滝の二段の滝で何れも高さ3~4m位で、右画像の滝は高さ7~8m位の滝である。「廿日市市の山々」サイト掲載地図に滝マークが記されているが、何れもマイナーな場所であり登山慣れしたものでないと探訪は難しい。
今日も元気で徘徊。。。。~~~
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)
- nk/デコ芝居-はったんがえし