登山道が掘れ込んで道の位置が変わったりしているので8丁碑、9丁碑、11丁碑は確認することが出来ない。
10丁碑には「(梵字)ギーク、10丁」「樋上幸七」「天明元(1781)辛丑五月日」と刻され、12丁碑には「(梵字)キリーク、12丁」「辻 宮屋」と刻されている。13丁碑から17丁碑は確認することが出来ず18丁碑から37丁碑までは以前に紹介している。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納