『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

湯原の辻堂

2016年08月20日 | 旅行


備中松山城に行く途中、吉備中央町湯原地区の道路脇に
広島地方では見かけることがない茅葺の辻堂があった。
看板表示によると寛政7年(1795)の棟札が残されているようで古くから地域の人々の信仰の場であり道の辻に建てられているもので、旅をする人達も休息や宿泊などに利用していたようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする