『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

JR山陽本線田屋架道橋

2018年01月06日 | 「廿日市地区」ぶらり

 

地御前神社南側にあるJR山陽本線の田屋架道橋で下り線側の橋脚は石積みであり明治30年(1897)に山陽鉄道の広島徳山間の開通した当時のものとみられる。開通した当時のものとみられる橋脚やトンネルなどの多くは上り線側にみられるのであるが、昭和3年(1928)の廿日市宮島間の複線化工事では地御前神社があるので神社側より反対側に拡幅されたようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする