『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

懐かしいコタツ・湯タンポ

2018年01月25日 | その他






大寒波の来襲、寒い、昔の暖は・・・      
原地区川末をウオーキングしていると以前にも紹介した瓦器製の家型のコタツと下部分が失われている土製の桶型コタツがまだ休耕田脇に置かれていた。瓦器製の家型コタツの中に瓦器製の灰箱がありその中に炭を入れており、下部分が失われている土製の桶型コタツは下部分に灰を入れその中に炭を入れていた。下画像は当ブログ主が子供の頃に使用していた湯タンポ・小火鉢で何れも懐かしい暖の取り方であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする