ようやくインターネットにつながり、アップできるようになった。成田から始める。
成田に向かう途中、遠くに日本一の高さになったという東京スカイツリーが見えた。学校の2階から見た徐々に高さを増す建設途中の東京タワーを思い出す。
成田に着くと、出発ロビーには対のゲイジュツが。座った熊と、立ち上がった熊?
約10時間の飛行中は、まったく眠らず、4本の映画を見る。エアカナダは、着陸後も飛行機を離れるまで映画を見られるのですばらしい。見た映画は日本語の吹き替えのあるもので、 “Transformers : Revenge of ・・・“、“ The lovely Bones” 、“ The Hangover” の3本。
吹き替えなしで見たのは、話題の “Avator” 。二次元では見る価値がない映画。
“Transformers・・・” はわざわざ大人が見るような映画ではなかったが、最後まで見てしまった。
“The lovely Bones”は、主人公がまっさきに死んでしまいこの世と天国の間に留まるという変な映画。
“ The Hangover” は、「二日酔い」の意味で、結婚前夜に新郎と友人が集まってバカ騒ぎをするバチェラーパーティの後の話。ラスベガスで目を覚ますと、ホテルの部屋に鶏、トラ、赤ん坊がいて、厳しい婚約者のいる男は前夜ストリッパーと結婚してしまったらしい。ドタバタだが、これが一番面白かった。
バンクーバー空港は、オリンピック前と変わらず(もとに戻った?)。
外に出ると、新しくできたCanada line の空港駅があり、けっこう電車も来る。
お世話になる知人宅のブーゲンビリアが色鮮やか。