hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

井の頭感謝祭へ

2024年11月20日 | 散歩

 

従来から、井の頭公園で土日等に、手づくりの品を販売したり、パフォーマンスする「井の頭公園アートマーケッツ」が行われている。
また、このアートキャストを中心に来場者と共に楽しむ「井の頭感謝祭」が平成30(2018)年から開催されている。

11月10日、散歩ついでに覗いてみた。

 

子どもたちが写らないように写真を撮っているので、写真では分からないが、いつもより、子どもが多い。

 

それぞれの手作り品を売る「アートマーケッツ」が全員集合?

 

犬の服販売に、偏愛する(?)人々が集まって話し込んでいた。

 

井の頭公園公式キャラクターの107歳の「ひゃくさいくん」と、青い服の妹の「ひゃっこちゃん」。初めて見た。

 

子どもたちが絵を描いたり、何か作ったりするスペースがあって、

 

昔、よく出ていた「顔面紙芝居」が登場。どんなことやるかは「ピカさんの顔面紙芝居TV」をご覧ください。

以前、TVの高田純次の「じゅん散歩」だったと思うが、井の頭公園にやって来たとき、この「顔面紙芝居」のピカさんが、昔々の劇団時代の知り合いだったので驚いていた。

 

 

「誰でもミュージシャン」。この後、子どもが空気を送る役をやって、ミュージシャン?になっていた。

 

池にはボートが一杯。

 

沢山のアートキャスト?が、さまざまな工夫を凝らした作品を展示・販売していて、のぞき込む人と話し込んだり、楽しげだった。それにしても、器用で、凝り性で、趣味が病膏肓(こうもう)に入ってしまった人の多いこと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする