2月3日に届いた花
まだ「チューリップ」も閉じていて、真ん中に固まっている。
2日後、「チューリップ」4本、青紫の「リューココリーネ」4本、赤紫の「モカラ」1本と、「カラー」1本に「麦」2本。
淡いピンクのグラデーションがさわやかな「チューリップ」。
後ろから光が当るようにすると夢見ごこちになり、明るい窓際で写真をとった。結果が下の写真で、目が覚めてしまった。
3種類のランの交配種「モカラ」。色々な色の「モカラ」があるらしい。
花弁が薄くて繊細な「リューココリーネ」。
細い茎の先に5~6輪の星形の花を付ける。日が当たると一層、透明感を増す花で、上品な甘い香りがする。
すっきりとした白や紫、ブルーなどの花色がある。
よく見る「カラー」だが、やわらかな白色が穏やかでいいね!
一粒一粒が重なり合って上方へ髭を伸ばす「麦」は、あらためてよく見ると虫のよう。
そして、5日後、モカラ1本がまだ元気で、チューリップ4本、リューココリーネは元気なく、カラーも縁が黄色くなってきている。どう見てもホスピス状態に近づいているが、何故か捨てられない。