吉祥寺の大正通りにある北欧料理レストラン「ALLT GOTT アルト・ゴット」へ行った。
"ALLT GOTT"(英語で"ALL GOOD")は、日本ではあまり馴染みのないスウェーデン料理の店だ。
かつて予約なしで行って3回ほど休みや満席で入店できず、2011年4月に初めてランチした。今回はめずらしく予約したが、土曜日だったせいもあろうが次々入ってくる客で常に満席だった。
ナイフ、フォーク置きは前回と同じトナカイ?
パンは、多少癖のあるドイツの黒パンと、ハーブ入りのパン。
私はBコース(3180円)、相方はAコース(2200円)。
両方とも同じメインで、魚か肉かを選ぶ。
Bコースの北欧の前菜盛り合わせ
にしんのマリネ、スモークサーモン、ノルウェー産甘エビのパテ。ハーブが効いていて美味しかった。
本日のスープ。スウェーデン料理というと冷たいというイメージがあるが、温かいスープで複雑で深い味わいで美味。
キャベツのサラダ、自家製アンチョビドレッシング(写真撮り忘れ)。
メインディッシュは、牛バラ肉の赤ワイン煮込み(+300円)。
フォークを入れただけで崩れるほど柔らかく煮込んであり、味は濃いめ。マッシュポテト付き。
デザート盛り合わせ(アイスクリーム、スフレ、リンゴのなんとか)と、コーヒー。
相方のAコース
前菜は、にしんを避けて、ノルウェー産スモークサーモンを選択。
キャベツのサラダ、自家製アンチョビドレッシング(写真撮り忘れ)
メインディッシュは、活き締め真鯛のボンファ。
デザートと、コーヒー。
ティーカップ、皿のデザインが目を引いたので、ひっくり返したら、「Rorstrand」とあった。店員さんが誇らしげに「可愛いでしょう」と教えてくれたが、ロールストランドはスウェーデンの有名陶器メーカーだそうだ。
1726年スウェーデン王室御用達窯として創業し、2001年からはフィンランドのiittalaブランドに統合され、次々と底面のマークがイッタラに置き替わりつつあるとのこと( ウィキペディア)。
夜もコース4500円、6500円などそれほど高い店ではないし、席も比較的ゆったりしていて、量も少なく、我々には最適な店だ。