hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

閉店まじかの「WiredCafeアトレ吉祥寺」でランチ

2018年12月23日 | 食べ物

 

吉祥寺アトレ2Fの端にある「WIRED CAFÉアトレ吉祥寺」が2019年1月7日に閉店すると聞いて、ランチした。

 

  

私は、「”KING” Tbaco ライス」(980+税)

 

 

飲物はカフェラテ

 

 

相方は、「サーモンとフルーツのサラダプレート(980+税)

 

 

 

オールドアメリカンといった雰囲気で、ナウくはないが、気楽にくつろげる場所だったのに閉店とは残念。

 

ヨドバシカメラ裏の「武蔵野カフェ&バー ふくろうの里 吉祥寺店」も閉店だそうだ。

いつも前を通ると、窓を見上げてフクロウを確かめていたのだが、12月21日は姿が見えなかったので、心配していたのだが、やっぱりだ!

 

吉祥寺も閉店が続き、東急はデパートというより場所貸しのモールになってしまった。賃料が高くなる一方で売り上げが伸びないらしい。寺が土地持ちという構造にも原因はあるのだろうか。金を持たない若い人と、購買意欲のまったくない年寄がいくら集まっても商売は成り立たない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なかなか捨てられない | トップ | 黒川博行『雨に殺せば』を読む »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物」カテゴリの最新記事