かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

緩やかな回復

2023-06-11 20:15:01 | 健康・病気
退院後1カ月余りたち想像してたより遥かに遅いスピ―ドだが体調が回復して来た。それでも1週間前に記事「これはリハビリではありません」を投稿した時は、サイクリングに限って元気だった頃の体調に戻ったと投稿した。だが、病気する前の体調の全てに戻るには先が長かった。

サイクリングの次はその3日後に郵便局を徒歩で往復した時の出来事で落ち着きを取り戻した。そしてお金の心配が減って精神的に安定した気がする。一昨日には田舎での楽しみの一つだった山裾歩き10キロを敢行し、翌日(昨日)に偽痛風の痛みが悪化しなかった。気になっていた庭の柿と梅の枝を落としてすっきりした。

残ったのはバドミントンやジョギング等の瞬発的な動きで足首に体重がかかる運動に耐えられるかどうかだ。まだトライするには早過ぎるのは分かっている。昨夕庭の手入れのあと小一時間遊歩道を散歩した。途中川沿いの散歩道に出たところで500m程度の軽いジョギングをした。しかし、足首に体重をかけるのが怖く歩幅の狭い早歩き位にしか見えなかったと思う。

いずれにしろ、痛みが出て「やり過ぎ」と言われる事態は起こらなかった。残っりは無理なくジョギングが出来る所まで回復することだ。その次はバドミントン練習に参加して競技スポーツをやることだ。ここまでは戻れないかもしれない。一方で、血圧は130-140辺りで高止まりしている。寝る前に鎮痛剤ロキソニンと降圧剤カンデサルタン、朝降尿酸フェブキソスタットを服用する。

正直言うと、庭の手入れをする時にまだ先は長いと痛感したことがあった。というのは、作業する前に長靴を履こうとしたが足が入らず運動靴で作業するしかなかった。右足の腫れは退いておらず、外反母趾だけじゃなく足が膨らんでいる為だ。まだ右足の血管が見えない。

以前投稿したように鎮痛剤を朝晩服用すれば血圧が正常値に下がるのは分かっているが、私の場合体重が増える副作用が出る。上記薬の服用パターンを1週間続け、更に続けるた方が良いのか様子を見ている。こんな微妙な調整の経験は初めて、しかも医者や薬剤師の指示はない。

こんな風に退院後も色々な指標を眺めながら自分の回復具合を知ることが出来るのは悪くないと思うようになった。悪化しない限り続けようと思う。同時に若い頃はそんなこと気にしなかった、気が付いたら一気に体調が良くなった気がする。

上記のように500m軽く走った時は、走る足の動きではなかった。膝が早く高く上がらなかった。だが、今日夕方1キロトライした時は昨日よりは良かった気がする。歳をとって老化が進み一気に回復できないので経験できることと思うことにした。私の場合、新たに何かやって期待通り行かなくても、次にどうやって改善していくか工夫するのも悪くないと思う。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする