一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

第52期女流名人戦予選のリーグ入り予想

2024-12-17 00:07:31 | 勝敗予想
第52期女流名人戦は、きのう16日に開幕した。第51期の挑戦手合いは開幕が3月8日なので、先行しての新期開幕となる。今期も4名の新参リーグ枠を目指して、59名が参戦する。
では、リーグ入り者の予想をしてみよう(トーナメント表は省略)。

【1枠】
両端にいる伊藤沙恵女流四段と山根ことみ女流三段が勝ち上がってくる可能性が高い。どちらも今年度公式戦で20勝している実力者だ。山根女流三段の対抗は上田初美女流四段。伊藤女流四段は対抗がなく、そのぶん勝ちやすいか。伊藤女流四段のリーグ入りと予想しておこう。

【2枠】
2枠は実力者の加藤桃子女流四段が本命、といいたいところだが、この棋戦から中七海女流三段が参戦する。大器、ついに始動セリ。中女流三段が勝てば両者が当たるが、中女流三段が勝ってそのままリーグ入りするだろう。いやリーグ入りはおろか、挑戦者の有力候補である。

【3枠】
女流1級・女流2級の参加が7名と多い。そんな中、本命を書くなら、香川愛生女流四段か。そこに野原未蘭新女流二段と塚田恵梨花女流二段が割って入る感じ。
まあでも、つねに高勝率をキープしている香川女流四段が厚いか。では、香川女流四段で。

【4枠】
前期陥落の鈴木環那女流三段を推す。そもそも前期2勝しかできなかったのが不思議で、鈴木女流三段はリーグ常連でしかるべきだ。
中井広恵女流六段も推したいが、中井女流六段は伏兵にコロッと負けるところがある。
「将棋フォーカス」のイメージが強い山口女流三段は、本業で頑張りたいところだが、どうか。まあ、鈴木女流三段でキマリであろう。

私の予想以外の女流棋士がリーグ入りしてくれれば、面白い。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする