80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

房総海水浴列車の製作(続々・キハ16、18の車体組み立て)

2016-08-18 02:40:49 | 房総方面
こんばんは。キハ16、18の製作を続けます。


間違ってつけてしまったキハ16用妻板をキハ18から外します。接合面にカッターの刃を差し込んで慎重にカットしていきます。




しかし、いくら慎重にやってもダメなものはダメ。。隅柱部分が真鍮ドアから剥離し、上の方は破れてしまいました。




隅柱とドアの間にセメダインスーパーXクリヤを塗り込んで何とか補修し、キハ16ともども正規の妻板につけ直しました。手前キハ18、奥がキハ16です。




キハ16は前面ユニットを正式に接着し、乗務員ドアも貼り込みました。




妻板を交換したキハ18。なんとか分解は免れ、このまま製作続行の見込みとなりました。




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総海水浴列車の製作(続・キハ16、18の車体組み立て)

2016-08-16 10:13:04 | 房総方面
こんにちは。気動車編成の製作に戻ります。


キハ16と18の窓枠の貼り込みが終わりました。窓の切り抜き誤差がちょいちょいあるので、結局は1窓ずつカスタマイズするはめに。。




中間車キハ18の妻板を取り付け箱状にします。運転台がないため客車の風情。




ここで凡ミス発覚!上段Hゴム(バス窓)のキハ16用の妻板を使ってるじゃぁないかい?相当眠かったんだろうと推察。。




仕方ないので修復作業に入ります。あ、これはあくまで作業イメージですよ。実際はもうちょっと慎重に切り出しますんで(^^;




キハ16は前面ユニットを仮にはめ込んで合いを確認。きついのを無理に入れたら運転台窓の上にツメを立てた跡が残ってしまいました。パテ整形でリカバー可能なのが救い。





よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

153系急行「内房」ドレスアップ完了

2016-08-14 20:03:33 | 房総方面
こんばんは。TOMIX153系冷改車の付属パーツ取り付けとインレタ/シール貼りが終了しました。


一番悩んだのが急行サボの掲示場所。以前調べた「基準規程」に従うと「基準駅」に近い方の票差に入れることになっているはずですが、総武、内房など複数線区にまたがって走る列車の基準駅とはどこなのかわからないのと、検索して出てくる写真を見ると、館山方に差してある写真もあれば両国/新宿方に差してある写真もあったりしてバラバラなのです。列車名「内房」は方向表示板に併記されたタイプなので列車名サボは使っていなかったとみられ、両方の票差に急行サボを入れていたのかも知れません。指定席の情報もないため指定席併記のものは使わず、結局、すべての票差にベーシックな急行サボシールを貼りました。




クーラーやベンチレーターは取り付け済みのため付属パーツは多くはないのですが、その中に乗務員ステップがあって、ディスプレイモデルとする場合のみ取り付けてくださいと説明されています。カーブで台車(スノープラウ)に当たるからというのがその理由のようですが、取り付けた方が見栄えが良くなるのは言うまでもありません。そこで、どの程度支障があるのかをチェックし、当たる場所を削る程度でいけそうなら削ってみることにしました。




助士席側はステップの位置が前方にあるため全く支障しません。




問題の運転士側は何もしなければこの程度までは首振りが可能です。しかし最少半径R=610、#7.5カーブポイント使用の当レイアウトでは運転できそうにありません。スノープラウの先端と乗務員ステップの裏側の両方を少しずつカットすることにしました。




台車を外してスノープラウの先端を1mm程度カットします。片側だけだとバランスが悪いので反対側も併せて削っておきました。まあ、まじまじと凝視する機会はないと思いますが・・・




乗務員ステップの裏側も半分くらいの薄さまで削ります。台車が当たることも考え、テーパー状にして根元の強度は残しました。




#7.5カーブポイントに載せて状況を確認します。クリアランスが取れていることはわかりましたが、そもそも両方の位置関係からして削らなくても大丈夫だったのでは?という疑問も(^^; まあ安全のための余裕ということで。。




横から見たところ。プラ製の宿命としてセンは太いですが、やはりステップがあると引き締まりますね。





よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

153系入線

2016-08-13 08:59:53 | 房総方面
おはようございます。今日もかなり暑くなりそうな気配の東京地方です。


昨日、予約していたTOMIXの153系冷改車が配送されてきました。ニコニコ(^^)
基本セット+増結(M)セット+サロ163(165)の陣容で晩年の房総急行に仕立てます。




さっそくドレスアップを始めたものの、低運、大目玉などというものをチョイスしたばかりに千マリ所属車の番号特定に時間がかかってしまい、1日たってやっとクハ1両とサロにインレタや付属パーツの取り付けが終わった段階。結局クハの番号はマイクロのNゲージに入っている53番と、ネットで割と写真がヒットする4番に決定しました。まあ誰も見ないけどね・・・(^^;




ヘッドマークは手すり穴に差し込むだけなので簡単に交換できます。中央東線との接点が欲しかったので、新宿まで顔を出していた「内房」にしました。



ということで、気動車編成がなかなか竣工しないので、冷房の効いた「内房」号に乗って海水浴に行ってきまーす♪



よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

153系がやってくる

2016-08-11 20:37:54 | 房総方面
こんばんは。

TOMIXの153系冷房改造車が発売されました。だいぶ前に予約を入れて以来すっかり忘れていたのですが、今朝メールが来てさっそく購入手続きを行いました。明日の午前中に届く予定です。8月後半か9月にずれ込むかと思っていたので「やるじゃん♪」て感じですね。
急行東海フル編成は予算的にもスペース的にもきついので、とりあえず房総急行向けの7連としました。まあこれでも結構な出費ですね・・・。アドレナリン出まくりでポチったツケです。。




というわけで房総方面の電化が一気に進むことになってしまったわけですが、これにめげず、気動車編成の方も鋭意製作を進めていきたいと思います。キハ16と18の窓枠を抜きました。t0.3いさみや方眼紙の裏側を使ってケガき、車体中央の排気管の前後に分けてカッターで切り抜きます。




今回は現物合わせでなく真っ当にケガいてから切り抜いたのですが、車体の窓抜きの誤差との相乗効果?でやはりピタッとは合いませんね。。窓枠の幅がなるべく均等になるようにだましだまし修正しながら貼り込みます。




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする