こんばんは。
ネットで注文していた天賞堂のキハ55が到着しました。モーター付きの完成品なんて1年以上前にアクラスのEF64を買って以来のことじゃないでしょうか。タキ1000とかスハ43とか、お安いのはたまにポチッとしてますが・・・(^^;;
まずは愛でる。い~ですなー...
手すりやワイパーといった、よくユーザー取り付けになってるパーツが、すべてとりつけ済みなのが楽でいいですね。ユーザー取り付けは幌、ジャンパ栓、スノープラウなど、まさに一部の「お好み」パーツだけです。完成品かくあるべし。
今回買ったのは「2灯シールドビーム、雨樋クリーム」の晩年バージョン。キハ51、キハユニ26と組んで大糸線非電化区間を再現します。
初鹿野ライクな未完成セクション(爆)に置いてみる。大振りなヘッドマークをつけて往年の「アルプス」もいいねえ。。
山岳風景にはやっぱりこういう車両が似合いますね。銀座線とか0系は無理がある・・・(^^;
実はキハ55系という気動車、これまで個人的にはあまり興味の対象ではありませんでした。もっぱらキハ58系世代で、キハ55は古い車両(実際そうですが)というイメージが強かったのです。しかしこうしてみると、昭和30~40年代の亜幹線~ローカル線を再現するにはなくてはならないアイテムと感じますね。
この製品には8ページもある取扱説明書がついてきます。取扱説明書というよりは実車ガイドで、豊富なイラストが目を楽しませてくれます。バリエーションが多い当系列ならではの配慮といえるでしょう。
今回キハ55も自作するかどうか迷ったのですが、台車、ギヤ、モーター、床下機器等々を積み上げていくと1万数千円くらいにはすぐなってしまうので、シャープな車体もついて2万円そこそこなら断然こちらの方がおトクと判断。
しかも自作編成の中に完成品を混ぜると、いやがうえにも仕上げのクオリティを上げざるを得なくなる、という「お仕置き効果」もありますので、何とも辛い話ですが、キハ51とキハユニ26が「それなり」の水準になるよう頑張りたいと思います。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
ネットで注文していた天賞堂のキハ55が到着しました。モーター付きの完成品なんて1年以上前にアクラスのEF64を買って以来のことじゃないでしょうか。タキ1000とかスハ43とか、お安いのはたまにポチッとしてますが・・・(^^;;
まずは愛でる。い~ですなー...
手すりやワイパーといった、よくユーザー取り付けになってるパーツが、すべてとりつけ済みなのが楽でいいですね。ユーザー取り付けは幌、ジャンパ栓、スノープラウなど、まさに一部の「お好み」パーツだけです。完成品かくあるべし。
今回買ったのは「2灯シールドビーム、雨樋クリーム」の晩年バージョン。キハ51、キハユニ26と組んで大糸線非電化区間を再現します。
初鹿野ライクな未完成セクション(爆)に置いてみる。大振りなヘッドマークをつけて往年の「アルプス」もいいねえ。。
山岳風景にはやっぱりこういう車両が似合いますね。銀座線とか0系は無理がある・・・(^^;
実はキハ55系という気動車、これまで個人的にはあまり興味の対象ではありませんでした。もっぱらキハ58系世代で、キハ55は古い車両(実際そうですが)というイメージが強かったのです。しかしこうしてみると、昭和30~40年代の亜幹線~ローカル線を再現するにはなくてはならないアイテムと感じますね。
この製品には8ページもある取扱説明書がついてきます。取扱説明書というよりは実車ガイドで、豊富なイラストが目を楽しませてくれます。バリエーションが多い当系列ならではの配慮といえるでしょう。
今回キハ55も自作するかどうか迷ったのですが、台車、ギヤ、モーター、床下機器等々を積み上げていくと1万数千円くらいにはすぐなってしまうので、シャープな車体もついて2万円そこそこなら断然こちらの方がおトクと判断。
しかも自作編成の中に完成品を混ぜると、いやがうえにも仕上げのクオリティを上げざるを得なくなる、という「お仕置き効果」もありますので、何とも辛い話ですが、キハ51とキハユニ26が「それなり」の水準になるよう頑張りたいと思います。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村