80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

新春こてはし鉄道様運転会

2020-01-13 10:17:30 | 運転会
恒例の「こてはし鉄道」様レイアウトをお借りした運転会に参加して参りました。
オーナー様、がっちゃん幹事様、ご参加の皆様、楽しい時間をどうもありがとうございました。
以下、鉄道風景に溶け込む乗り入れ車両を簡単にご紹介。
毎度のことながら編成でバシッと撮れておらずスミマセン。。

地上駅に待機する初参加のKさんの165系「なのはな」。



がっちゃんさん渾身の流線形C55。作り込みがすごいです。きゃーカッコイイ♪



キャブ扉、テンダー上部のカバーなどの開口部がことごとく開きます!!。完成が楽しみですね。



電車!電車!(笑) 左から上田交通丸窓電車(しるねこ先生)、上信電鉄500形(isao)、近鉄通勤車(ととさん)、近鉄スナックカーと伊予鉄(なかむらさん)。



C59が20系寝台を牽いて快走!U田さん。カマはトラムウェイでしたっけ?



N原さんは各種塗装の115系をお持ち込み。こちらは新潟ローカル復活色。後ろに湘南色を連結して運転。



Mr.Uさんは165系ムーンライト色と湘南色を併結。



そして私管理人は、上信電鉄500形「マンナンライフ」を渓谷美の中で運転させていただきました。



ローカル電車は山でも街でも似合いますなぁ。。



あと、こっそり?製作中のEF13の足回りチェックも。ベースはKATOのEF58なので問題ないのですが、新調した先輪がうまく追随できるか心配でした。結果は上々。左右の復元バネは省略し上下の圧着バネのみでいけそうです。



レイアウトの醍醐味は灯り。この地下道と側線のコラボはいつ拝見してもノスタルジックな気分にひたれますね。



セメント工場も2種類の光で実際に稼働しているかのような雰囲気。左の窓際に何か立てかけてありますが恐らくこれも演出でしょう。リアル!



オーナーのこてはし鉄道様からは、次回の池袋の芸術祭に出品予定の「すごいギミック」をご紹介いただきましたが、当然マル秘ということで、ぜひ当日まで楽しみにお待ちください。


以上、簡単ですが参加報告とさせていただきます。形式や所有者名などでもし間違いがあればお知らせください。
ありがとうございました。


よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする