860系の製作にちなんで古い近鉄の写真をお目にかけましょう。残念ながら860系そのものの写真はありませんでしたが、非冷房・マルーン時代の自分的にはドストライクな時代の姿です。
昭和52年(1977年)3月に友人と関西私鉄撮影旅行に行った時のもののほか、同じ年の10月の記録があるものもあり、こちらは京都・奈良への修学旅行時に撮影したようです。
ハーフ版絹目プリントからのスキャンなので画質はお許しください。
860系の前身の820系のさらに始祖となる800系。1度見たら忘れられない(笑)湘南顔のやつ、確か撮ってたよなーと思いつつ探したらありました。前面サボから貸切で使用中のようです。窓下のシルバー帯が特急車の風格を残してますね。
(800系モ812/昭和52年(1977年)10月、橿原神宮前駅にて)
何気なく撮った1枚ですが6826の車号が読め、6800系すなわち「ラビットカー」ではないか。渋いぜ!!
(6800系モ6826/昭和52年(1977年)3月、古市駅にて)
4扉大型車体なのに3桁番号ということで割と好きな900系。橿原神宮前駅の構内踏切で撮ってます。これも修学旅行時でしょう。確かグループ行動で自由に回っていいよということで電車であちこちまわった記憶があります。
(900系ク953/昭和52年(1977年)10月、橿原神宮前駅にて)
構内側線にたたずむ6000系。こちらも「貸切」ですね。時まさに修学旅行シーズン。あおぞら号で運びきれなかったか、乗る程の距離でもなかった学生・生徒さん達が使ったのでしょう。
(6000系モ6003/昭和52年(1977年)10月、橿原神宮前駅にて)
同じく6000系。河内長野駅で撮ってます。あべの橋行準急のサボが出ています。左端で同行した友人が“おいた”をしているのでカット(笑)
(6000系ク6105/昭和52年(1977年)3月、河内長野駅にて)
「奈良 難波」のサボを出して近鉄奈良駅で発車待ちの8000系。これも10月と記録されているので修学旅行時ですね。
(8000系ク8585/昭和52年(1977年)10月、近鉄奈良駅にて)
形式が分かりませんがこんな運転室の写真も。たぶん8000系?何かの参考までに載せておきます。
(形式不詳/昭和52年(1977年)10月、近鉄奈良駅にて)
ということで模型製作が進まない時の常套手段、古い実車写真で時間稼ぎのコーナーでした♪
同じ頃の特急車の写真もあるので、また追って投稿したいと思います。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
昭和52年(1977年)3月に友人と関西私鉄撮影旅行に行った時のもののほか、同じ年の10月の記録があるものもあり、こちらは京都・奈良への修学旅行時に撮影したようです。
ハーフ版絹目プリントからのスキャンなので画質はお許しください。
860系の前身の820系のさらに始祖となる800系。1度見たら忘れられない(笑)湘南顔のやつ、確か撮ってたよなーと思いつつ探したらありました。前面サボから貸切で使用中のようです。窓下のシルバー帯が特急車の風格を残してますね。
(800系モ812/昭和52年(1977年)10月、橿原神宮前駅にて)
何気なく撮った1枚ですが6826の車号が読め、6800系すなわち「ラビットカー」ではないか。渋いぜ!!
(6800系モ6826/昭和52年(1977年)3月、古市駅にて)
4扉大型車体なのに3桁番号ということで割と好きな900系。橿原神宮前駅の構内踏切で撮ってます。これも修学旅行時でしょう。確かグループ行動で自由に回っていいよということで電車であちこちまわった記憶があります。
(900系ク953/昭和52年(1977年)10月、橿原神宮前駅にて)
構内側線にたたずむ6000系。こちらも「貸切」ですね。時まさに修学旅行シーズン。あおぞら号で運びきれなかったか、乗る程の距離でもなかった学生・生徒さん達が使ったのでしょう。
(6000系モ6003/昭和52年(1977年)10月、橿原神宮前駅にて)
同じく6000系。河内長野駅で撮ってます。あべの橋行準急のサボが出ています。左端で同行した友人が“おいた”をしているのでカット(笑)
(6000系ク6105/昭和52年(1977年)3月、河内長野駅にて)
「奈良 難波」のサボを出して近鉄奈良駅で発車待ちの8000系。これも10月と記録されているので修学旅行時ですね。
(8000系ク8585/昭和52年(1977年)10月、近鉄奈良駅にて)
形式が分かりませんがこんな運転室の写真も。たぶん8000系?何かの参考までに載せておきます。
(形式不詳/昭和52年(1977年)10月、近鉄奈良駅にて)
ということで模型製作が進まない時の常套手段、古い実車写真で時間稼ぎのコーナーでした♪
同じ頃の特急車の写真もあるので、また追って投稿したいと思います。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
最寄りの河内長野駅の(たぶん日本で最後の)幕式行先表示機は、ついに交換されてしまいました。ほとんど「準急阿部野橋行き」なので無くても関係なさそうですけどね。
>最近800系の顔が気になって仕方ないです。
ああ私と一緒ですね。はい、○シでございます^^;
まったく存じませんでしたが河内長野駅の幕式表示器、晩年はけっこう有名だったようですね。某チューブの動画とかネットニュース記事とか見てみましたが引退記念入場券まで出たとは驚き。「1日の殆んどを「準急/阿倍野橋」で過ごします」とか書いてあって、ひなたぼっこするばあさんかーい!(笑) ご存命のうちにお会いしたかったです。
メモによれば昭和52年(1977年)3月に古市駅にて撮影しています。