こんにちは、災害時に議会として何をすべきか前期の議会改革特別委員会で協議して来ました。
本日は、台風接近に伴い自民党三多摩議員連絡協議会のイベントが中止となりました。
さすがに、明日の台風接近を考えると中止という判断は正しいと考えます。
そこで、議会事務局長と明日の台風19号上陸についての議会対応を協議しました。
議会としては、議会基本条例に則り国立市の災害対策本部が立ち上がった際に正副議長が登庁(市役所に向かうことです)することになっています。
正副議長は登庁後に災害対策支援会議を立ち上げるかどうか?この判断をします。
まずは明日の午後に正副議長が議長室に集まることを確認しました。
台風19号の被害が軽微であることを祈りたいと思います。
さて、昨夜は自民党三多摩支部連合会青年部三多摩持ち回り会議に出席しました。
今回は東京21選挙区が担当となっており、国立市が会場となりました。。
会場はコミュニティスペース旭通りです。

三支連青年部長である古賀部長です。
会議に先立ち、研修会が行われ、講師は小田原きよし衆議院議員です。

緊迫する東アジア情勢を踏まえ、マスコミでは決して報じない情報を元に、大変有意義な研修会でした。

その中でも印象的だったのは、香港が中国に返還され、香港での自由で民主的な考え方が中国全土に広がるかと思いきや・・・・
中国共産党が一国2制度の元で、これを封鎖したという話です。

自由で民主的な制度の拡大を抑制する力が働いているということを、再確認させる良い機会だったことは間違いありません。
地方議員だからと言って、地方の殻に閉じこもることなく、耳目を世界に広げて大きな角度から国立市政発展を考えて行きたいと思います。
本日は、台風接近に伴い自民党三多摩議員連絡協議会のイベントが中止となりました。
さすがに、明日の台風接近を考えると中止という判断は正しいと考えます。
そこで、議会事務局長と明日の台風19号上陸についての議会対応を協議しました。
議会としては、議会基本条例に則り国立市の災害対策本部が立ち上がった際に正副議長が登庁(市役所に向かうことです)することになっています。
正副議長は登庁後に災害対策支援会議を立ち上げるかどうか?この判断をします。
まずは明日の午後に正副議長が議長室に集まることを確認しました。
台風19号の被害が軽微であることを祈りたいと思います。
さて、昨夜は自民党三多摩支部連合会青年部三多摩持ち回り会議に出席しました。
今回は東京21選挙区が担当となっており、国立市が会場となりました。。
会場はコミュニティスペース旭通りです。

三支連青年部長である古賀部長です。
会議に先立ち、研修会が行われ、講師は小田原きよし衆議院議員です。

緊迫する東アジア情勢を踏まえ、マスコミでは決して報じない情報を元に、大変有意義な研修会でした。

その中でも印象的だったのは、香港が中国に返還され、香港での自由で民主的な考え方が中国全土に広がるかと思いきや・・・・
中国共産党が一国2制度の元で、これを封鎖したという話です。

自由で民主的な制度の拡大を抑制する力が働いているということを、再確認させる良い機会だったことは間違いありません。
地方議員だからと言って、地方の殻に閉じこもることなく、耳目を世界に広げて大きな角度から国立市政発展を考えて行きたいと思います。