石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月23日 本日は矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行い、その後は環境フェスタ反省会、くにたちウオーキング反省会に出席しました

2019年10月23日 | 国立市議会議長
 こんにちは、久しぶりに爽やかな朝を迎えています

 本日は雲一つない晴天の元、矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行いました。

 真夏のうだるような暑さの中で行う朝の市政報告に比べ、心地良く朝の市政報告を行っていましたが・・・・

 あと10分ほどで終了というところで、南武線ホームより「先程列車内から急病人が搬送された関係で、立川行きの列車が8分ほど遅れています。現在列車は〇〇駅を通過しました・・・・」とのアナウンスが入ります。

 さすがに駅構内のアナウンスに市政報告の声をぶつけることは、空気の読めない行為でしかありません。

 アナウンス終了後に再び市政報告を再開しますが、すぐさま駅構内のアナウンスが入ります

 すると、どこまで話したのか話が繋がらないこと必定です。

 何とか駅構内アナウンスの合間に市政報告を行いますが、不思議なもので一旦途切れた集中力を回復することは出来ず、早めの終了と相成りました。

 続いて午前10時より環境フェスタくにたち実行委員会が行われ、主な議題は反省会となっています

 当日は早朝の雨も上がり、無事に行われたものの雨による来場者の減少を見込んで、飲食関係は大量発注が出来ない部分があったそうです。

 お天道様に毒付いても詮無きことですが、こういったイベントで雨は本当に困ります。

 それでも怪我や事故も無く、無事に終了できたことが何よりです

 お昼前には議長決済、午後からは後援会行事の案内送付、国立市老人クラブ連合会への原稿作成、東京国立白うめロータリークラブで実施した卓話の報告書作成を行い、午後7時からは国立市体育協会事業部会においてくにたちウオーキング反省会を実施しました。

 ささやかな飲み物とお菓子で皆様の労をねぎらう中で、貴重な反省点を幾つもいただきました

 歯に衣を着せず何でも自由にぶつけ合うことの出来る会だったかと思います。

 第30回となる記念のくにたちウオーキングをどのように企画すべきか

 今から頭を悩ませているところです。

 事業部員の皆様と議論を積み重ねる中で、素晴らしいくにたちウオーキングとなるよう尽力致します
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする