おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。
予告したとおり昨日(1月16日)は、京都の一人旅を楽しみました。
7時10分発ののぞみ号から新横浜を過ぎてしばらくして富士山が見えました。
京都駅を降りて、まずホテルに荷物を降ろして、まず向かったのが東寺でした。
近鉄電車で京都から1駅。
まずは、大師堂を回り、それから講堂で立体曼荼羅とも言われる国宝・重文の仏像を観賞。帝釈天は、やはりハンサム。
続いて薬師三尊を祀る金堂へ。
外に出たら、金堂の上に飛行機雲が。
ゆったりしていたら、東福寺にも行きたくなり、タクシー乗車。
紅葉で有名な東福寺は、閑散としていました。
続いて京阪電車に乗って三室戸寺に。
最大の狙いは、西国札所10番のこのお寺でした。
ここで、納経の記帳・朱印をしてもらいました。
これで西国札所のうちお参りしたお寺は、33箇所のうち14。まだまだ道のりは遠い。
私が観音霊場巡りをする理由は、信仰もありますが、私の3代前のご先祖が明治時代に100観音巡りを満願しているから。
父親と一緒に坂東と秩父の霊場(計67箇所)は巡っておりますが、西国はまだ半ばに至らず。
三室戸寺は、シャクナゲ、ハス、アジサイで有名なお寺ですが、季節はずれのためか観光客は誰一人いませんでした。
枯山水の庭が文字どおり枯れた情緒をかもし出していました。
25分ほど歩いて次は平等院鳳凰堂。
正式名称は、阿弥陀堂らしいのですが、屋根の鳳凰にちなんで鳳凰堂と呼ばれています。
たくさん写真を撮ってきたので、<お目休めコーナー>でおいおい紹介しますね。
会社に電話したら、会社のパソコンの破損していたハードディスクのデータが読み取れたとか。懸念された顧客データの喪失を免れました。
また、某大学からメールで教授陣を対象とした研修依頼が入っていました。
よかった、よかった!
旅先にいても仕事は回る。