おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
桜が通勤路で私の目を楽しませてくれています。


今年は、例年より長く桜の時期が続いているようです。
さて、旧年度最後の2日間、一昨日(3月30日)と昨日(3月31日)は、ヒューマン・ギルドで 梶野 真さん(日本アドラー心理学協会 代表理事)を講師として アドレリアン・コーチング の講座を行っていました。

受講者は27名。 大いに盛り上がりました。
このテーマでの梶野講師のご登壇は3回目、私にとっては2回目。
以前よりもずっと地密度が増した感じでした。
最初は、講義が多かったのですが、初日の後半からは演習が入ってきました。

講座が終わってからは。22名で香港酒家で懇親会。

お酒好きの方が多くて、香港酒家ではビール、紹興酒の供給が大変だったようです。
終盤は、一人ひとりのスピーチ。
梶野さんを29歳の頃から知っている私が最後。

(山崎裕子さん 撮影)
2日目は、私もフルに参加。
ペアでのやり取りで近未来のことについて深い気づきがありました。
最後の「チャンピオンに出会う」というやり取りでは、私が人生の大事な局面で何かの存在によって守られていることを確信しました。
ヒューマン・ギルドでカウンセリングを学んでいる受講生にとっては、カウンセリングの幅を広げるのにとても有益な講座であったようです。
旧年度を締め、新年度に向かう時期に格好の講座でした。
梶野さん、ご指導ありがとうございました。
また、年度末の2日間にご参加の受講生の方々にも深く感謝申し上げます。
新年度スタートの4月は、オーソドックスな講座を中心に10連休中も皆様をお迎えします。
大阪開催のアドラー心理学ベーシック・コース(4月6日、7日、20日、21日の土日)
平日開催のアドラー心理学ベーシック・コース(4月12日、26日、5月10日、24日の金曜日)
アドラー心理学ゼミナール (4月14日、日曜日)
私個人は、明日(4月2日)の マイナビ転職 中途採用サポネット の公開日にインタビュー記事が掲載されます。
マイナビ転職 中途採用サポネットのURLをお送りします。
中途採用サポネットは、 従業員数300人までの中小企業の人事・採用担当者・経営者を対象に、 採用のお役立ち情報をご紹介しているサイトです。
明日のブログでまたお伝えしますね。
そして何よりも、ヒューマン・ギルドは、4月10日で設立34年を迎えます。
新たな気分で新年度を迎えますので、どうぞよろしく。
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>4月の花(1)
