おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(1月10日)は、11:00少し過ぎに息子と嫁がケーキ持参で5カ月ぶりに我が家にやってきました。

前日の夕方から私は、2人のために精魂込めてモツ煮込みを作りました。



(上の2枚は我が家の嫁が撮影)
息子は、オンラインやYouTubeを活用している私にマイクとヘッドセットなどを誕生祝いとしてプレゼントくれました。

我が家は急遽、オンライン・スタジオになったのです。
2人は、大学時代の同じ学部と同じサークル(放送研究会)に所属していて、私はその当時から彼女に息子の恋人になってほしいと願っていました。
しかし、大学時代は恋人未満・友人以上の関係でした。
ところが、時を経て2人は恋人を経て夫婦になったのです。
息子の両親は大喜びです。
私の10年前の夢は、期待以上のかたちで実現したのです。
美人だけでなく実に気立てがいいのです。
私の力作のモツの煮込みを「おいしい、おいしい」と言っておかわりしただけでなく、たっぷりお土産として持ち帰ってくれたのです。
その上、私の『アドラー流「自信」が生まれる本』(三笠書房王様文庫)のかなりのページを帰路の電車の中で読んでくれたそうです。
息子夫婦を隣の居間に残して私が励んだのは、13:45〜16:45開催のオンライン開催【「初・夢のコラボワーク」~あなたの初夢が楽しみ!】。
35名がお申し込みで32人がご参加。
海外からは、タスマニア、中国の深圳と上海からご参加の方もいらっしゃいました。
講師:大高ゆうこさん(ドリームフレンド・風 代表)、岩井俊憲(ヒューマン・ギルド 代表)をファシリテーター:番澤清美さん(アドラー・カウンセラー)が緻密なスケジュールをもとに運営を図り、後方部隊では目次 心さん(ヒューマン・ギルド 法人事業部営業統括マネジャー)が支えてくれました。
大高さんと私が「ドリームフレンド・風」流とアドラー派の立場で講義をし、その後の 伊藤妙子さん が提供してくれた初夢をもとにワークを行いました。
それぞれの立場の共通点と違いがあらわになって面白かったです。
4~5人一組のブレイクアウトセッションでは、一人の提供した夢を仲間が各方面から質問することによって、夢からのメッセージを受け取ることができたようです。
最後には、普段の顔を弾けた顔で記念撮影。


「大変勉強になった、楽しかった。夢のワーク奥が深い」などの感想がチャットには書かれていました。
私はこれを機に、5人から10人規模で夢のワークの小グループでのワークを展開したいモチベーションが高まりました。
頻繁に見ている夢のメッセージを解き明かすと、人生は2倍深みが増します。
なお、「この講座に参加できなかったけれど、資料とアーカイブ録画がほしい」という方には https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/857
にお申し込みいただければ@3,000円で、しかも講師の大高ゆうこさん(ドリームフレンド・風 代表)著の小冊子『夜みた夢から希望の夢へ―夢と願いをつかまえるガイド』(非売品)のPDFをお付けしてご提供します。

これだけ揃うと10,000円以上の価値がありそうです。
人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>1月の花(11)
