付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「ピクシー・ワークス」 南井大介

2011-05-07 | 学園小説(不思議や超科学なし)
「人間はファジーな生き物なんだ。そして、ダブルスタンダードは人間の本質だ」
 だから命やモラルを尊ぶのに命がけの娯楽を好んだり戦争するのだと神楽木芹香。

 千鶴はルールを軽視する。
 芹香はルールを曲げる。
 そして奈緒子はルールを利用して無茶をする。
 この天文部の、知的好奇心と知的冒険を追求する少女たちに、生徒会会計の萩原が持ちかけた取り引きは、部費の目的外流用(及びそれによるテロ行為)の黙殺と引き替えに、ある精密機械のレストアをしろというものだった。
「ステルス性より機動性を重視した形状のブレンデッドウィング・ボディに垂直尾翼無しの三翼面構造。鋸歯状の全方位推力偏向ノズル。可変型エアインテーク……」
 その精密機械とは、環太平洋戦争時に開発途中で不採用になった、天城製無人戦闘機UFX-AHIだった……。

 ニューロコンピュータ搭載の無人戦闘機もバケモノだけれど、それを手玉にとる女子高生の方がバケモノでした……という話。コスプレ宇宙海賊の部長クラスが集まって、しかもそれ以上にドライな割り切り方を見せてくれるという、女子高生としては間違っている少女たちの物語。その一方で、対する航空自衛軍のイーグルドライバーにも凄腕ぶりを発揮させるなど、相手を弱く見せて主役を引き立てるタイプの話ではなく、こっちもスゴイが相手はもっと凄い!というタイプのストーリーなので、最後までハラハラドキドキ。
 唯一の不満は、「国は国民に義務の履行を要求するくせに国はその責任を果たしはしない」と憤る長隅翁の姿は柳川刀自を彷彿させるものでしたが、ならばもう少し巧い金の使い方をみせて欲しかったなということ。大物ぶりがちょい不足していた気がします。この枚数でそこまで書き込めというのは酷かもしれませんが、主人公世代と年齢が離れた老人とか幼児とか、そのあたりの描写が簡単になりがちなのが中高生向けレーベルの宿命というか特性なのかもしれませんね。レーベル移った途端に、一癖も二癖もある老人を登場させる人もいますから、一概に書けないというわけではないようです。書いても受けない?

【ピクシー・ワークス】【南井大介】【バーニア600】【テルミット】【バックドロップはへそで投げなさい】【ナノマシン】【ハートマン軍曹】【思春期同性愛】【戦闘妖精】【ウィザード】【恋する女はバカなのかもしれない】【アルコールは二十歳になってから】【ネコ型ロボット】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする