「歌う船」シリーズの後半でマキャフリーと共著しているジョディ・リン・ナイによる、惑星パーンのガイドブックです。学生時代に、今はもう無い名古屋伏見のファッションビルのブックセンターで、いかにもな感じで飾られているのを発見し大枚はたいて購入。
惑星パーンの地図から各城砦や工舎の紹介、ヨコハマ号やシャトル、糸降りの際の竜の編隊フォーメーション図とか、動植物や昆虫、食生活や医療品、パイやタルトのレシピ、ニット編みのパターン、マルク貨のデザインや交換レートなどなど、マキャフリィの監修のもとでとことんまとめたソースブックになっています。
メインのイラストレイターを務めるトッド・キャメロン・ハミルトンは「時の車輪」シリーズやジュブナイル版「スタートレック」の挿絵などを担当しているけれど、ワールドコンのゲスト・オブ・オナーにもなったことのあるSFイラスト界の重鎮。地図と図版を担当しているジェイムス・クローズは「魔法の国ザンス」などのガイドブックにも参加しているようです。
この上なく面白く、日本語訳が待たれる本ではあるけれど、唯一いただけないのはイラストがかわいくないこと。リアルではあるのだろうけれど、下手ではないのだけれど、こうした絵柄がアメリカのスタンダードなんだろうけれど……ジャクソムはおっさんだし、このやけに面長のおばちゃんをメノリとか言われると……ねえ?
あと文章では軽く流していたけれど、パーンの原住生物って、基本複眼なんだ……と改めてつきつけられる衝撃。
【The Dragonlover's Guide To Pern】【ジョディ・リン・ナイ】【アン・マキャフリー】【DEL RAY】
惑星パーンの地図から各城砦や工舎の紹介、ヨコハマ号やシャトル、糸降りの際の竜の編隊フォーメーション図とか、動植物や昆虫、食生活や医療品、パイやタルトのレシピ、ニット編みのパターン、マルク貨のデザインや交換レートなどなど、マキャフリィの監修のもとでとことんまとめたソースブックになっています。
メインのイラストレイターを務めるトッド・キャメロン・ハミルトンは「時の車輪」シリーズやジュブナイル版「スタートレック」の挿絵などを担当しているけれど、ワールドコンのゲスト・オブ・オナーにもなったことのあるSFイラスト界の重鎮。地図と図版を担当しているジェイムス・クローズは「魔法の国ザンス」などのガイドブックにも参加しているようです。
この上なく面白く、日本語訳が待たれる本ではあるけれど、唯一いただけないのはイラストがかわいくないこと。リアルではあるのだろうけれど、下手ではないのだけれど、こうした絵柄がアメリカのスタンダードなんだろうけれど……ジャクソムはおっさんだし、このやけに面長のおばちゃんをメノリとか言われると……ねえ?
あと文章では軽く流していたけれど、パーンの原住生物って、基本複眼なんだ……と改めてつきつけられる衝撃。
【The Dragonlover's Guide To Pern】【ジョディ・リン・ナイ】【アン・マキャフリー】【DEL RAY】