付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「魔法科高校の劣等生(9)」 佐島勤

2013-03-31 | 学園小説(不思議や超科学あり)
「フェアという言葉は自分が有利な立場にある時に有利な条件を維持するために使われる建前、アンフェアという言葉は自分が不利な状況にある時に相手から譲歩を引き出す方便だ」
 すべて口先の方便でたいした意味は無いと司波達也。

 3ヶ月の交換留学で雫と入れ替わりでアメリカからやってきたのはアンジェリーナ=クドウ=シールズ。達也はこの金髪碧眼の少女が、米軍最強の魔法師部隊スターズの一員であることに気づくが、彼女は潜入調査をするにはあまりに畑違いで役者不足。
 様子見で彼女を泳がす達也だが、その頃都内では吸血鬼による被害が続発していた……。

 1学年度の最終エピソードだそうだけれど、今回は上中下巻の3部構成で、中巻は6月予定で先は長いね。
 面白いけれど、もともと規格外の兄妹の話なので、だんだん学園ものの枠から外れ始めて気が気ではありません。「学校の実技では落第生だけれど、理論だけは優等生。でも実戦では無双」というのが当初のおもしろポイントだったので、「実は」の部分があたりまえになると、楽しむギャップが少なくなって残念。

【魔法科高校の劣等生9】【来訪者編】【佐島勤】【石田可奈】【電撃文庫】【パラサイト】【P145.小佐】【幽体】【交換留学生】【精神汚染】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする