ドライマンゴです。ピアノやマイペースな日常生活を綴っていきます
ドライマンゴのピアノ道楽
なんとか終了
子供の発表会なんとか無事終了した。
私が普段しているのと同じく間際の一週間漬け、一時間漬けである。あまり早くからやっても忘れるし間際にひこんで人前にでたとき慣れた勢いで弾くのだ。
いかん、いかんこんな小さい時から要領を覚えさせては…!と思いつつ…、やはり子は親の鏡かも。
私はというと相変わらずありが這うような暗譜…。雪国と違って降っても降っても積もらない大阪の雪みたいに弾いても弾いても記憶に残らない…。
弾いてて全くスッキリしないなあ~。自分の頭の悪さばかりを感じる毎日である。(ToT)
私が普段しているのと同じく間際の一週間漬け、一時間漬けである。あまり早くからやっても忘れるし間際にひこんで人前にでたとき慣れた勢いで弾くのだ。
いかん、いかんこんな小さい時から要領を覚えさせては…!と思いつつ…、やはり子は親の鏡かも。
私はというと相変わらずありが這うような暗譜…。雪国と違って降っても降っても積もらない大阪の雪みたいに弾いても弾いても記憶に残らない…。
弾いてて全くスッキリしないなあ~。自分の頭の悪さばかりを感じる毎日である。(ToT)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
練習不足の子供
私は子供にピアノを習わせている。でも弾く事がメインではなく歌ったり聴音をしたり、リズム練習をしたりというのが中心なので弾く事を一生懸命するのは発表会の前だけだ。今年はそれに加えクリスマス会も開催される事になった。そして5日前の最終レッスン日、練習不足の子供、果たして弾けず悲惨だった。「さちゃん、これじゃあだめよ」とかなりキツく先生に叱られてしまった。
ム、これは私の責任だよね…。小さい子には自主練習はなかなかできないことだから~。しどろもどろの子供の横で私は反省してしまった(-д-;)
本番まで特訓しないとね…♪
ム、これは私の責任だよね…。小さい子には自主練習はなかなかできないことだから~。しどろもどろの子供の横で私は反省してしまった(-д-;)
本番まで特訓しないとね…♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
先がみえないコレルリ
今コレルリの暗譜はインテルメッツォ。その後まだ8つも変奏が残っている。残念ながら到底年内に通せそうにない。それに今まで苦労して覚えた所も弾かなければ確実に忘れていく。
こういう大曲に取組むにはやはりまとまった時間が必要だし、レッスンでの刺激も必要なのだろうが、どちらもない私はいったいどうしたらいいのやら…。(-.-;)
ああ、本当に弾けるのだろうか、はたまた先生のレッスンはいったいいつあるのか、霧のなかをさまようような気持ちである。
う~ん、来年の5月ちゃんと弾いてたら、その時私は「その気になれば不可能はない」と胸を張れるかも…。
こういう大曲に取組むにはやはりまとまった時間が必要だし、レッスンでの刺激も必要なのだろうが、どちらもない私はいったいどうしたらいいのやら…。(-.-;)
ああ、本当に弾けるのだろうか、はたまた先生のレッスンはいったいいつあるのか、霧のなかをさまようような気持ちである。
う~ん、来年の5月ちゃんと弾いてたら、その時私は「その気になれば不可能はない」と胸を張れるかも…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
こわばりが取れて来た
今練習している別れの曲の6度。始めは手を開くのがかなりしんどかったが、3番めの音をしっかりつかむ練習でだいぶ握力がついてきて前よりは楽になった。
それで今心掛けているのは鍵盤に手をスッと置いてその時の落下のエネルギーを保持するのを感じながら弾くという事。それと手のこわばりを取るということ。
はじめはきつきつだった6度が手の振りと連動してだいぶ楽になってきた。
でも速く弾いてしまおうとあせってこけてしまっている。
(; ̄_ ̄)=3
それで今心掛けているのは鍵盤に手をスッと置いてその時の落下のエネルギーを保持するのを感じながら弾くという事。それと手のこわばりを取るということ。
はじめはきつきつだった6度が手の振りと連動してだいぶ楽になってきた。
でも速く弾いてしまおうとあせってこけてしまっている。
(; ̄_ ̄)=3
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
危険な第13変奏
今コレルリの暗譜は12、13までたどりついた。(ただし確実さ30%ぐらい)
第13変奏、和音が多い。ああでもないこうでもないとのめり込みそうになるが、右手4の指に違和感が…。
危険、危険。
絶対やり過ぎ禁物。
手を痛めそうな変奏、ナンバーワンだ
(-д-;)
第13変奏、和音が多い。ああでもないこうでもないとのめり込みそうになるが、右手4の指に違和感が…。
危険、危険。
絶対やり過ぎ禁物。
手を痛めそうな変奏、ナンバーワンだ
(-д-;)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
一生懸命取組むということ
最近一生懸命取組むことの大切さを痛感する。まあ仕事してて感じる事が多いけど~(珍しく仕事の話です)
あれもこれも楽しいなという取組み方ではだめ。心の姿勢はファイティングポーズで常に前後を考える。これをするとどうなるか、どうすればより良いか。という具合に。すると気持ちが深く入っていって頭がいい感じの真空状態になる。そうすると別のタイミングでふと「ああしたらいい、こうするといい。」というアイディアが浮かんで間違いを正す事ができる。
ピントが合うとでも言おうか~。仕事で自分を助けてくれるのはこういう頭の働き方のような気がする。反すう的な考えというような…。 (これは物思いにふけるのが好きな私の特徴かしら…(*_*))
あれもこれも楽しいなという取組み方ではだめ。心の姿勢はファイティングポーズで常に前後を考える。これをするとどうなるか、どうすればより良いか。という具合に。すると気持ちが深く入っていって頭がいい感じの真空状態になる。そうすると別のタイミングでふと「ああしたらいい、こうするといい。」というアイディアが浮かんで間違いを正す事ができる。
ピントが合うとでも言おうか~。仕事で自分を助けてくれるのはこういう頭の働き方のような気がする。反すう的な考えというような…。 (これは物思いにふけるのが好きな私の特徴かしら…(*_*))
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
暗譜の合間のテクニック練習
今暗譜の合間に練習しているのはバラード4番の最後の5、6ページと別れの曲の6度。なぜ別れの曲かというとこの前yuyuちゃんにリクエストされて弾こうとしたが、うまく弾けなかったからだ。どちらもまだ握力不足。ハンガリアンで難所は鍛えれば弾きやすくなってくると学んだのでしっかり弾いて指が強くなることをめざす。
別れの曲は左の1ー3の2つめが取りきれずに外れる。
暗譜で頭が疲れたら指の強化に移る。ああでめない、こうでもないと頭は別の使い方をするが手と半々なのでこちらの方が楽かなあ…?(・ω・;)(;・ω・)
別れの曲は左の1ー3の2つめが取りきれずに外れる。
暗譜で頭が疲れたら指の強化に移る。ああでめない、こうでもないと頭は別の使い方をするが手と半々なのでこちらの方が楽かなあ…?(・ω・;)(;・ω・)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
yuyuちゃんとの再会
私にランランの本を送ってくれたyuyuちゃんと再会した。彼女はこのピアノブログから親交が深まったのだ。家に来てもらっていろいろ話をしたりピアノを弾いたりして楽しく過ごした。
意外な事だがパリではピアノ教室は満杯で順番まちなどがあり、習うのは難しいと習えない子供も多いらしい。
日本の方が手軽に習えるようだ…。
今日舟歌弾いたら暗譜とんでしまった。後で見直し。普段から弾くようにしてるのになぁ…。やはり自分一人で弾いても維持できてるかどうか分からないということかなぁ。時々は人前で弾かないといけないということでしょうね~。
意外な事だがパリではピアノ教室は満杯で順番まちなどがあり、習うのは難しいと習えない子供も多いらしい。
日本の方が手軽に習えるようだ…。
今日舟歌弾いたら暗譜とんでしまった。後で見直し。普段から弾くようにしてるのになぁ…。やはり自分一人で弾いても維持できてるかどうか分からないということかなぁ。時々は人前で弾かないといけないということでしょうね~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )