goo

今年の締めくくりー超重量級の日々

 今年の年末、12月になっていろんな行事が重なって結構ヘビーな毎日だった。先日のピアノの弾き合い会がその始まり。リストのバラ-ド2番、暗譜できているつもりとはいえ、やはり1日で準備というのは無謀だった。暗譜奏には最低1週間前に人前で弾いておくのが鉄則という初心に帰ろう。あれ以来叙情部分の4パタ-ンを毎日同じ弾くようにした。デクの難しいところはずっとそうしていたが、暗譜の難しいゆっくりしたところも実はそうするべきだったのだ!

 翌週はK先生のクリスマス会。ショパンのバラ3、本番の1周間前にいろいろアドバイスしてもらったけど、自分の調子が崩れると弾けなくなるのでいつも通りつつがなく弾くいう事を目標にする事にした。何も変わってないとがっかりされた事とは思うけど、仕方ないよぉ〜。Σ(-᷅_-᷄๑) こういう会で楽しめる人に私はなりたい…。

 そして引き続きその週にキャンセルにならなかった修学旅行に出発した。全体指導の時、なんとも正直な先生が「大人数の引率は本当に大変な事なのでキャンセルになったらいいのにと思っていた」と何回も言わはって、「そんなに正直でいいの?」と思ったよ。(^^;;。今回の修学旅行、自由時間をいただけたので以前働いていた会社のお友達と12年ぶりに会う約束をした。会社辞めて12年、新しい職に就くことになり、茨の道を進み続けた。本当にいろんな事があったけど、今にしてまた会えるという事を(しかも友人たちはリストラにも会わず、立派に出世していた!)本当に幸せだと思って、それこそ神様のご加護に感謝だー!
 修学旅行中は普段の早寝早起き毎日1時間練習から遅寝早起き、練習ゼロという生活だった。リズムが狂うけど、弾けない時は楽譜見てるだけでものすごく弾けるようになったという話を聞いた事があったので、本当がどうか確認できるいい機会だ。

 帰ってからはこれまた久しぶりのお友達(多分4年ぶりくらい?)との弾き合い会。ちょっと音のコントロールが難しいピアノだった。反響が多すぎるとでも言おうか。お風呂の中で弾いているかのような〜〜。ラフ3を弾いたが、あまりの弾けなさに茫然となってしまった。暗譜が飛んで、とまりまくり。どんな状況下でも弾けるようにというジョッシュさんの教えにピッタリの試練だった。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)大号泣

 そして年末にはいよいよ1楽章後半の壮絶なカデンツアのレッスンと意気込んでいたら、まさかのコロナ陽性に。あれあれ、やっぱり疲れが溜まっていたのかな?同僚の先生には「終業式を終えてのこのタイミングは教師の鏡!?です」とお褒めの言葉をいただいたけどね苦笑〜〜。
 
 カデンツァ、またしてもレッスン延期!仕方ないけど、あともう少しだったのに、と思うと悔しいなぁ。弾きなさいと言われたらためらうけど弾いてと言われないと逆に「弾きたいのです!」という気持ちになる。これくらいの意気込みを持たないと弾けないよね…。という事でまた、来年頑張る事にしよう。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年度の授業終了!

 ようやく今年の授業が終わった。修学旅行から帰ってから、体調不良の生徒が多数いてしばらく授業は休みだったので、本当にあっけない終わり方だった。自分の気持ちはハイテンションからだんだんと落ち着きを取り戻してきた。なんか、2つの部活の生徒たち、どちらも1年が大荒れ。これくらいの時期って学校からにも慣れて緊張感がなくなってくるのかな。来なくなる生徒が多発。このまま消えていくのだろうか?はたまた人間関係の揉め事が起こったり…。でも、来なさいと言わないと来ないって自主性がないよねえ。あるいは見ておかないと仲良くできないとか、おかしいよねえ〜〜〜。来年は雨降って地固まるになればいいけど。

 ピアノの方は頑張ってラフマニノフ弾き続けたい。とりあえず1楽章の後半をまとめる事と、暗譜を固める事。そして3楽章の気の遠くなる譜読みを続ける事。そしてぼちぼち暗譜も始める事。なぜなら覚えないと弾けないからだ。来年充実したレッスンを受けられる様にぼちぼち頑張っていかないとね。復活させたいトロルドハウゲンとか、ちゃんと弾ける様になりたいスケ1.ポロ4とか、相変わらずピアノの妄想は膨らんでいくばかり〜〜〜。(^○^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

懐かしい友達との弾き合い会

 以前所属していたサ-クルのお友達との弾き合い会に参加させてもらった。メンバーは皆さん、とてもいい方々でピアノへの愛に満ち満ちている。久しぶりという事で近況を話し合ったり、取り組んでいる曲について話し合ったりとてもとても楽しい時を過ごす事ができた!
・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. 。.:*・゜゚・

 さて、演奏の方だがピアノがなぜかしらめちゃくちゃ響いて、少しお風呂場状態だった。後を鳴らすとダブル打ちみたいな反響が返ってきて、違和感がたくさんあり、なんともひどい演奏をしてしまった。ラフ3、しっかり暗譜したつもりだったのに、音はわからなくなるし、間違うし、この曲は手は持って行き方を間違うと途端にハマらなくなり弾けなくなってしまう…。
あー、とっても情けなかった。久しぶりに会った友人たちにお耳汚してなんとも申し訳ないと思った。この曲の難しさが浮き彫りになったかのように感じたなぁ。こんなふうにならないように対策を練って普段からしっかりした練習をしていきたいと思ったのだった。( ´Д`)y━・~~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

K先生のクリスマス会

 先日K先生のクリスマス会が行われた。マンションの6階にある眺望の良い小洒落たお店。茶色の優しい音色のピアノがあった。
 クリスマスという事で、先生から「何か赤いものを身につけて来てください」とのご提案。そんなのあったかなあ〜〜?持ってないよねえ〜〜とよくよく考えてみたら、そうだ!ス-ツがあった!と思いついた。でもあまりにも長い間来ていないからもうすてたかなあ?とダンスの中を見てみたら残ってました!という事で、結構派手な紅のス-ツで参加させていただく事となった。
 バラ3、暗譜はきっちりできていたはずだが、本番というのはいろんな事が起こるから油断できない。慎重に弾き始めたら自分としてはちょっと遅い目のテンポになってしまった。あれあれ、どこから元に戻していこうか?と思ったけどいつのまにか戻っていた。全然としてはまずまず弾けたと思うがちょっとオクタ-ブの転調の続く難所の音が不確実になってしまった…。これも毎日練習で完全に修正しとかないといけない。
 K先生はまだ知り合って間がないので先生のコミュニティは私にとって見知らぬ人々の集まりだ。なので緊張感はより強かった。普段からよく知っている人々ならもう少しリラックスできたかもしれない。望むべくはどちらにしても同じように弾ける事で、それには曲に対するアプローチとか、こういう風に表現したいというのをもっと確固として持っとかないとダメだと思ったなあ〜〜。

 会の後は先生の生徒さんたちとご家族も交えて楽しい食事会となった。コロナ禍で忘れていた久しぶりの楽しさだった。幾つになっても新しい出会いをもたらしてくれるピアノとホスピタリティーいっぱいのK先生に感謝!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

K先生のレッスン バラ-ド3

 K先生のクリスマス会に参加するにあたって弾く曲の前もってのレッスンを受けてきた。今回はバラ-ド3。私にとって馴染みのある曲だったのでレッスンしていただいて普段と違う事を言われたら?という恐れもあったけど、お耳通しいただくのは大事だと思って出かけてきた。
 始め、うわー、鍵盤ツルツル!しかも音狂ってるし…。とギクっとするスタ-ト…。でもここで動じていてはいけないのだ!と続けていく。
 後半の一番の盛り上がりが美しく弾けず、残念だった。やはり弾き慣れた曲でも新しい環境や触った事のないピアノで弾くのはことのほか難しい〜〜。
 さて、いつものように音の微妙なコントロールにシビアなK先生、いろんな事を指摘してくださった。クレッシェンドを始めるのが早すぎるとか、音質が明るすぎるとか…。音へのこだわりがすごいなあっといつもながらに思う。

 ひとつ、多分私の演奏上の癖を指摘された。「肩が前にいって前傾してます。体は後ろに倒すぐらいがいいのですよ。見た目的に残念ながらです。音は良くても」
  ウーン、この言葉にはどう反応たら良いのやら…。たしかに背筋がまっすぐで美しい姿勢がいいに決まっているが、でもそれって私にとっては弾きにくい姿勢なのだ。私が弾きやすい姿勢って前傾気味でカチッと型にはまった姿勢。それがすごく楽なのだ。美しい姿勢が楽に弾けるのだったらやりやすかったのだろうけど…。「できなくても意識していてください。」手と鍵盤の位置確認にもっと集中できたら肩の位置にはこだわらないというふうになれて変われるのかなあ?でも今回のクリスマス会はそういう事を考えたら弾けなくなりそうう…。やっぱりまずは弾けないとね。(-。-;
という事で、これはできそうにない…。

 一番最後は「もっと、私すごいでしょ、というのを見せびらかすように弾いてください」と言われた。これはなかなか外国人的な指導?かも。やはり西洋音楽なので日本人的謙遜は捨てるべし〜〜という事かな⁉️
  
 こんな具合で、レッスンしていただいた事はあまり活かせないかもしれない。正直にそういうとK先生は優しくて、「それでもいいです」と言ってくださった…
先生のそういう所って魅力的だなぁって思うなあ〜〜。(*゚▽゚*)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

弾き合い会ー残念ながら暗譜では弾けず…

 旧サ-クルの方たちとの弾き合い会に参加した。曲はリストのバラ-ド2番。半年前も同じ曲を弾いたので「今回は暗譜で」と前もっての読んでいただく言葉を送っていたのだが、前日のスタジオ練習で、まさかの部分が暗譜落ち。そしてそこだけではなく、他にも怪しいところがたくさん現れ不安要素が雪崩みたいに襲ってきた。テク的に難しい所の方が意外とスムーズに弾けて、逆に危なっかしくて怖かったのはゆっくりしたところで転調の多い所。ホント、歌ってたら次の音がわからなくなる症候群とでも言おうか。頭の中で音は鳴っていても、それが何か分からない絶対音感のない辛さとでも言おうか…。それでも会場に着くまでは暗譜で、と思っていたけど、止まってしまうより譜面見たほうが良いと考え直した。という事で暗譜に挑戦は先送りとなった。

 それにしても、一月前の方が状態は良かったなあ。理由はハッキリしている。ここしばらくラフマニノフを中心に弾きすぎたせいだ。どうも私はその時主として弾いている曲しか弾けなくなる。前はラフマニノフが危ないて、まだリストの方がマシだった。どうもメインとサブの関係に例えたらメインしか弾けなくなるみたい。それでもリストも決してないがしろにしてたつもりはなく、前暗譜落ちたところとか何回も思い出すように弾いていたのにね。コンサートで何曲も弾かれるプロの人はいったいどんなふうにして全ての曲をベストに保つんだろう??と思う〜〜。

 譜面を置いたおかげでなんとか最後まで辿り着く事ができた。この曲はやっぱり大曲でちょっと甘く考えすぎたんだろうなあ。来年こそはどこかで暗譜で弾けますように〜〜。(^^;;
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )