goo

一筋縄ではいかぬ体重のコントロール

朝のウォーキングを始めて1ヶ月、順調に0.5㎏ずつ減っていってて目標体重まであと1㎏弱まで2日前まで来ていた。
ところが、夕食をおなか一杯食べてしまった次の日、「ええ、うそおぉぉぉ、前の日より1キロも増えている!(゜Д゜;)!
普通増える時はビュッフェに行って死ぬほど食べた後なのにぃ、ビールを飲んだ訳じゃないのにぃ、何故、何故?
なんだか体も重たいし、スッキリしない。
多分水分が抜けないで体がむくんでいるんだろうなあ。
でも、ウォーキングの後シャワー浴びたらだいぶスッキリ感が戻ってきた。後やっぱりストレッチ。
スッキリのスイッチの押し方も学ばないといけない。
ホント体重のコントロールは一筋縄ではいかないなあ(; ̄_ ̄)=3。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リゾート風(?)の部屋

ピアノの部屋の断舎利の最終段階。ピアノの横に置いてあった低い机とボックス棚を2階に移動。ピアノの部屋は板間にピアノだけになった。これが、なんとも心地いい!
板間にピアノだけというのが、なんとなくリゾート風?
義父が体調が悪い時、来てもらってピアノの横に寝ていただこうと場所を空けたのだが、ものがないというのがすごい開放感があってスッキリしていていいのだ(^_^)v。
(でも他の部屋は物を詰め込みまくりでまるで下宿…(@_@;)、それはそれで楽しいけどね~~))
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仕事以外の生活

最近の自由時間たっぷりの生活。
あれだけ必死になっていたピアノの朝練はウォーキングに変更。太りやすい体質の私は運動不足解消がなにより大切で、時間があるならピアノは無理に朝弾かなくてもいいからだ。理想の体重まであと1.5㎏落とさないといけない(-"-;)。
そうこうするうちに、ダンナと義父が入れ違いで入院。
自由時間を好きに使える贅沢はなかなかなく…。
ピアノを弾けたら鈍った指を動かすのに終止で、これではなかなか前進しないなあ(‐o-;)。
まあ、ゆったりペースもしばらくいいかもね~~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

面白すぎ~

娘の恋愛(?)話、面白すぎ!。
子どもなんだけど、トラブルの原因などはまるで大人と一緒。
誰にでも声をかける○君、その彼に「あなたのそういうところとか、私をほっとくところとか、わがままいって人を使い回るところがいや!」とコンコンと説教したらしい。
するとはじめはおとなしくきいていた○君は怒りだし、「もういい!」と決裂。
その後、何日かたって仲直りしたらしいが、最近の子どもは大人のミニアチュアなのかしら。クラスで一番カッコいい◎君はカップルの相手の女の子が2人いるらしい。「それっていいの?」と聞くと別に違和感ないそうである。?????
ホント面白い。話聞いて一人で笑けているのが最近の私の「マイブーム」である~~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子どもカップル

最近、私は家でゴソゴソしているが、不思議とピアノ一色にならない。ひと時の熱中ぶりは忙しい毎日への腹癒せだったのかしら~~。(; ̄_ ̄)=3
今は子どもが小4にして早くも恋の悩みでいっぱいでその話をきいてびっくりすることだらけの日々を過ごしている。なにやら「子どもカップル」というのがクラスにいっぱいいるらしい。今はバレンタインとかあるし、告白の機会が確保されてるしカップルが生まれやすいのかしら。
娘の好きな○君、「友達にも電話番号教えて会う約束した」と娘は大号泣。「ねえ、あなたはそんなに泣いてるけど○君は泣かないの?」と聞くと「泣くよ。掃除の時ふざけてほうき折って先生に怒られるってすごく泣いてた。」だって。
(ΘoΘ;)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )