國が計画実施する道路、ダム等の建設費や維持管理費に一定割合を地方自治体が
負担する国直轄事業負担金制度に一部地方団体から見直し論が巻き起こって居ると
言う。
公共事業には、産業基盤関係の整備に関するもの「道路。港湾。鉄道等の整備」
生活基盤に関係の整備に関するもの「公園。上下水道。学校。病院。住宅等の整備」
国土保全関係の整備に関するもの「治山。治水。都市。防災等の整備」
等の工事が有りますが、国道整備や河川改修工事等本来國の責任で行うべき工事を
行う時、地方には充分な事前協議も無く計画実施して、地方に建設費の三分の一を負担させて、
また建設後の維持管理費も半額近く負担させるのはどう見てもおかしい。
と言うのが地方の言い分である。
これに対して國は利益を受けるのは地方だから応分の負担は当然と反論します。
謂わば國が地方のためこの工事をしてやったのだから、金を出せと言う事です。
地方は負担する経費の多さもさる事ながら、地方にあまり有難くない工事まで
押しつけられて、それも全く地方には拒否できる決定権も与えて貰えない。
ただ國に工事して貰い、言われた金額を支出せざるを得ない事になる。
勿論地方にも色々事情があつて國に工事を頼むケースもあろうかと思うが、工事が
決定したら國のペースで進められ、頼んだ事以外に工事が肥大化して思わぬ出費を
強いられた地方団体は多いと思います。
08年度での國直轄事業に絡む地方側の負担金は全国で1兆円近くになって居て
地方財政悪化の一つの要因になって居ると言う。
政府は地方分権と言いながら、国交省や農水省等官庁は依然として地方懐柔策に
公共事業は欠かせない事業である。
やっと地方から見直そうと声を挙げ出した事は良い傾向だと思います。
本格的地方による地方分権に向けて動き出す時でもあります。
負担する国直轄事業負担金制度に一部地方団体から見直し論が巻き起こって居ると
言う。
公共事業には、産業基盤関係の整備に関するもの「道路。港湾。鉄道等の整備」
生活基盤に関係の整備に関するもの「公園。上下水道。学校。病院。住宅等の整備」
国土保全関係の整備に関するもの「治山。治水。都市。防災等の整備」
等の工事が有りますが、国道整備や河川改修工事等本来國の責任で行うべき工事を
行う時、地方には充分な事前協議も無く計画実施して、地方に建設費の三分の一を負担させて、
また建設後の維持管理費も半額近く負担させるのはどう見てもおかしい。
と言うのが地方の言い分である。
これに対して國は利益を受けるのは地方だから応分の負担は当然と反論します。
謂わば國が地方のためこの工事をしてやったのだから、金を出せと言う事です。
地方は負担する経費の多さもさる事ながら、地方にあまり有難くない工事まで
押しつけられて、それも全く地方には拒否できる決定権も与えて貰えない。
ただ國に工事して貰い、言われた金額を支出せざるを得ない事になる。
勿論地方にも色々事情があつて國に工事を頼むケースもあろうかと思うが、工事が
決定したら國のペースで進められ、頼んだ事以外に工事が肥大化して思わぬ出費を
強いられた地方団体は多いと思います。
08年度での國直轄事業に絡む地方側の負担金は全国で1兆円近くになって居て
地方財政悪化の一つの要因になって居ると言う。
政府は地方分権と言いながら、国交省や農水省等官庁は依然として地方懐柔策に
公共事業は欠かせない事業である。
やっと地方から見直そうと声を挙げ出した事は良い傾向だと思います。
本格的地方による地方分権に向けて動き出す時でもあります。