日々好日

さて今日のニュースは

好きな駅ベンありますか?

2016-04-10 08:53:07 | Weblog

汽車の旅の楽しさはその土地の駅ベンが食べられると言う人が多かったが今はその様な
事言う人もすくなくなりました。

今頃汽車の旅なんて古風な言い回しをする人もめっきり減ってしまいました。

列車旅行は単なる移動手段の一つに過ぎず、スピードが優先されます。

鈍行より特急、特急より新幹線、新幹線より飛行機と言う時代です。

ゆっくり駅弁等食べて居る暇はない。

いまや夜行列車や寝台車はなくなり、3~4時間で、長くても10時間位で日本の
隅々まで行ける時代です。

処で駅弁なんですが、昔は幕の内が王道でしたが、今や地方の産物を活かした駅弁
カニやウニ等の海鮮駅弁や地元の牛肉や豚肉をしようした肉の駅弁、新鮮な地元
野菜ふんだんの駅弁などたくさんありますね。

駅弁の甲子園と言われる有名駅弁旨いもの大会まで各地で毎年開催されています。

私は余り旅に出ないので駅弁には不案内でどれが良いか分かりません。

食べて美味しかったのが一番でしょうね。

処でこの頃は空港で売られる「空ベン」も有名になって来たらしいですね。


中国観光客の爆買いはもう見れなくなるかも

2016-04-10 08:29:44 | Weblog

中国政府は国民が外国で爆買いする事を苦が苦がしく思って居るとの事。

今回税関検査を厳格にして外国での爆買いが出来ない様にしようとして居るらしい。

日本にとってはゴールデンウイークを前に大変ショクキングなニュースです。

中国ではこれまで海外で購入した品には一人当たり5000元邦貨換算で8万円まで
は免税で税金が掛からない様になって居たが殆ど守られてなく、ノーパスで税金は
掛からなかったとの事。

これが今後は海外で買って来た品物を全て点検・査定し厳しく課税する方針との事。

これでは海外で爆買いは出来ませんね。

中国の連休は春節・国慶節が7日間で後清明節・労働節・端午節等は3連休が続きます。

4月30日から5月2日の労働節・6月9日から11日の端午節等すぐ影響が出そうです。

ただ中国観光客も様変わりして、体験型とか、名所旧跡巡り等に変わりつつあるそうです。
買い物目当ての観光客が減る事は日本にとっては痛手ですね。


伊勢志摩サミットに先駆けて今日からG7外相会合

2016-04-10 07:58:34 | Weblog

5月に開催される先進国7ケ国首脳会合に先立ち、先進国7ケ国外相会議が今日から
広島で開催されます。

今や世界の大国となった中国や、冷戦当時のロシアを抜いた、先進7カ国の討議には
意味がないと言う向きもあるが、現実に世界を動かしているのはこの先進7ケ国です。

日・米・英・仏・独・伊・加の7ケ国です。

この先進国7ケ国は台頭するG20等の新興国との討議の、前打ち合わせと言う意味も
ある様です。

今回のG7外相会合はテロ対策・難民支援・軍縮・核不拡散等討議するとの事。

欧州でのテロやシリア難民受け入れ問題・北朝鮮核・ミサイル問題等が話し合われて
5月の伊勢志摩サミットに反映させたい意向です。

他にも南シナ海問題・ウクライナ問題等が討議されるとの事。

この会合後核保有の米・英・仏の3ケ国を含むG7の外相が平和記念公園で原爆慰霊碑に
献花して核兵器なき世界実現に向けて結束をアッピールする予定とか。


女性参政権行使今日で70年

2016-04-10 06:48:33 | Weblog

今は女性が政治に参加するのは当たり前の事となって居ますが日本で女性に
参政権は与えられたのはつい最近の事で戦後の事です。

今日は女性参政権行使して70年となるそうです。

戦後強くなったのは女と靴下と言う風皮肉を言われた時代もありましたね。

政治は男のもので、女は政治に口出しする等、飛んでもない事と言う風潮は敗戦後
日本が民主主義国家に生まれ変わるまで続きこの流れは中々改まりませんでした。

今でも「女のくせに」と言う言葉を時々聞きますね。

しかし世の中も変わりました、男女雇用機会均等法が1985年制定されてからは
色々の職場に女性が進出し、政府さえ今後の経済成長には女性の力が不可欠と言う
程になった。

外国では女性大統領が誕生し華々しく活躍する報道がなされて居ます。

いまや米国でも初の女性大統領が誕生するかも知れないと言う時代になった。

女性の投票次第で、その国の政治が左右される事もある時代になってきました。

一方日本では矢張り旧態依然として男性社会が根強く女性の活躍の場は限られて
居るとも言えます。

確かに職場には女性の上司や役員が増えて来たが、まだまだの感ですね。

一方政治の世界では国会議員に占める女性の割合ランキングでは、日本の女性国会
議員の割合は9・5%で156位と言うきわめて低い不名誉な位置です。

世界的にもまだまだ女性国会議員は少ないとも言えます。
58位のフランスの割合は26・2%で4人に一人。

中国70位23・6%・米国95位で19・4%です。

国会でさえセクハラ・パアハラが存在する日本では地方議会では最悪とも言えます。

女性政治家となると家庭や育児問題も抱える事になり、男性政治家に較べて不利な
立場にある事も現実です。

女性の観点に立った政治や考え方を、今後日本の政治に役立たせる事は大変重要な
事かも知れませんね