日々好日

さて今日のニュースは

北朝鮮建国70年記念パレードで異変

2018-09-11 08:31:24 | Weblog

北朝鮮建国70年の華やかなパレードは平壌金日成広場で開催された。

米国との非核化合意後の軍事パレードで非常に注目されて居ました。

是までだと国威を誇示する、弾道弾ミサイル等がパレードで引き回され居ました。

今回はそう言った兵器は一切登場せず10万人のマスゲーム等で経済建設や南北
融和に重点を置いた構成になって居たらしい。

ただ中国から来た幹部を持ちあげて中朝関係をアッピールしたそうです。

正恩氏は近くロシア訪問を仄めかして居るので、今後ロシアや中国と手を取り
合って共に、非核化に向け米国と対応する姿勢を強調した様ですね。


注目の名護市議選は移設反対議員過半数・30日沖縄知事選へ対決移行か

2018-09-11 08:02:27 | Weblog

注目の米軍普天間飛行場一部名護市辺野古移設を争う名護市議選は9日投開票で結果が
出た様だ。

定数26名中移設反対を表明する候補者15名の過半数が当選したそうです。
残り11名は移設容認・移設反対を明言して居ない市議との事です。

矢張り地域振興より移設反対を選んだ様です。
移設容認の名護市長は、米軍再編成交付金を財源に給食費の無償化等を断行して居るが
矢張り市民は移設反対を選択した様です。

是で移設反対派は勢いを得て、今月末30日の沖縄知事選で雌雄を決する事になりそう。

沖縄県民の米軍基地反対派が多く、辺野古埋め立て承認取り消し等が、強く支持されて
居る様です。

さてどうなる事やら。


告示後自民党総裁選論戦スタート安倍氏改憲・石破氏地方重視・安倍氏勝利確信内閣改造へ

2018-09-11 07:29:04 | Weblog

自民党総裁選は7日告示されたが、北海道胆振東部地方地震で自粛されて、昨日から安倍氏
と石破氏との本格的一騎打ちの論戦が始まった。。

国の将来を決める大事なリーダー選びに、国民が全く関与出来ないのは歯がゆいが、これも
現在のシステムでは仕方ない事です。

早速両候補者は総数810票を巡り争奪戦を開始した。

ただ結果は見えて居て後はどれだけ石破氏が批判票を集めるかの信任投票と言われて居る。

安倍氏は戦力不所持の憲法9条2項を削除して自衛隊明記・緊急事態条項等憲法改正を主張。
是に対し石破氏は憲法改正は尚早とし、地方・中小企業・農水産産業のてこ入れで国民所得
を上げるべきと主張。

防衛が先か経済が先か判断は難しい所ですね。

安倍氏は自民党総裁選三選は間違いないと来月初旬、内閣改造・党人事に踏み切るらしい。

既に10月26日招集の臨時国会に向け与党内調整を進めて居るとの事。

安倍氏はもう先を読んで居る様ですね。