日々好日

さて今日のニュースは

北海道胆振東部地震で宿泊キャンセル94万人・観光損失292億円・停電被害本土への影響甚大

2018-09-16 07:38:52 | Weblog

最大震度7の北海道胆振東部地震の被害が判って来ました。

秋の北海道は観光シーズンで例年だと国内外から観光客が多数殺到して居ます。

今回はその出鼻をくじかれた格好で道内宿泊施設予約キャンセルは94万人余との事。
昨年度北海道を訪れた観光客は5610万人で宿泊者は1883万人。

被害は宿泊予約キャンセルに留まらず、テーマパーク、フェリー・遊覧船、や観光バス
キャンセル等被害は計り知れないと言う。

今回の地震で被害が少なかった道内にも風評被害が出てにもきて居る様です。

北海道観光はこれからです。

さてどの位取り戻す事が出来るか?

処で今回の地震で北海道は一時ブラックアウトとなり道内の産業が一時止まり、電力不足
で道内20%の節電が言い渡された。

現在は順次回復して居るが今なお電力不足が懸念され10%の節電要請があって居るとか。

なお地震による停電や輸送途絶で北海道から産品・製品の輸送が出来ず本土でも北海道産
牛乳や産業部品等が不足する事態が発生して居ます。

私の所の田舎でも牛乳購入に本数制限がなされています。

北海道の影響は大きいと改めて思い知らされましたね。


自民党総裁選安倍氏4分の3抑え優勢なれど、党員票等で石破氏逆転狙うか?

2018-09-16 06:42:54 | Weblog

今回の自民党総裁選は初めから結果は判って居て安倍氏の信任投票とさえ言われて
居るが、勝負は遣って見ないと判らないものです。

安倍氏・石破氏、全国各地で街頭演説を行いそれぞれの主張をアッピールした。

今回405票の国会議員票、と同じ票の地方・党員票をどれだけ獲得するか
が注目されます。

安倍氏は国会議員票345票・地方票250票計695票は獲得して居ると予測。
是に対して石破氏は、国会議員票50票・地方票160票と予測。

未だ決めてないのは国会議員票で10名・地方票で38名程度これでは決まったも
同然ですね。

ただ政治家は我々の思考回路が異なるのでどの様に変わるか判らない点もある。

投開票まで後4日となった様だ。