日々好日

さて今日のニュースは

長崎新幹線フル規格で佐賀県負担拒否の姿勢

2019-04-20 08:00:26 | Weblog

国交省は長崎新幹線の新鳥栖と武雄温泉をフル規格で整備した場合6200億円かかり
佐賀県負担分が660億円と提示しました。

この額はJR九州が開業後30年間支払う線路使用料2580億円を充当し、残りの3分の
2の2410億円は国が負担し佐賀県の負担額は660億円と弾いたもの。
此れに対し長崎新幹線整備は佐賀県は望んでないので負担拒否の姿勢を見せた。

尚国交省はミニ新幹線で整備した場合、複線で490億円・単線で280億円になると
試算を提示した。
佐賀県としては余りメリットがない長崎新幹線に660億円の負担は理不尽と言う処ですか。


トランプ大統領5月25日国賓待遇で来日新天皇と会見か・ただ大阪のG20サミットには欠席か

2019-04-20 07:43:24 | Weblog

政府は新天皇即位後初の国賓としトランプ大統領を迎える事を決めたとの事。

トランプ氏は滞在中新天皇・皇后陛下との会見や宮中晩餐会・安倍首相との日米首脳
会談が予定されて居る模様。
日本側は新しい御代となった令和を迎え日米同盟等で強固な連携を国内外にアッピール
する考えの様です。
日米首脳会談では北朝鮮完全非核化問題・拉致問題解決への協力・日米新たな物品貿易
交渉等について話し合われると思われる。
尚トランプ氏の大相撲観戦や空母となる大型護衛艦いずもの視察も予定されて居るらしい。

 


中国は一帯一路国際会議を北京で開催・ロシア、イタリア等37ケ国参加・日本は二階自民党幹事長出席

2019-04-20 07:05:28 | Weblog

中国は巨大経済圏構想の一帯一路の国際会議を北京で開催する事を明らかにした。
一帯一路は中国が米国トランプ氏の対中強硬戦略に対抗するため打ち出した世界覇権
と見られて居ます
これに対し中国は絶対単独主義に走らない、中国が第1だと言った事はない。
一帯一路は現在の枠組みと提携し協力補強するものだと強調して居ます。
しかし中国から世界のあらゆる地点へのルート確保、インフラ支援等で借金ずけして
代償に港や市場を手に入れて行く遣り方はどう見ても世界制覇としか見えない。
中国は今や米国を凌ぐ世界経済大国です。
潤沢な資金で思いのままに各国を操る事が出来ます。

参加国はロシアやEUからイタリア・ギリシャ等7ケ国やASEAN全加盟10ケ国。
アジア・アフリカ等37ケ国で、近く北朝鮮も加入を表明して居る。
日本に対しても加盟要請が来て居ます。
日本にとっては中国は無視出来ない国です。
今回二階自民党幹事長が一帯一路国際会議に出席するそうです。


日米2プラス2で日米安保条約サイバー防衛義務確認・インド太平洋構想推進合意・中国への懸念

2019-04-20 06:31:23 | Weblog

日米両国は外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会所謂2プラス2がワシントン
で開催しました。

強国主義のロシアや軍事力を拡大する中国を念頭に宇宙やサイバー空間と言う新たな
防衛領域での連携強化の共同文書を発表しました。
日本へのサイバー攻撃は日米安全保障条約第5条の適用対象を初めて確認した。
北朝鮮完全非核化実現の重要性を強調した。
アジア太平洋からアフリカの地域の安定と繁栄を目指す自由で開かれたインド太平洋
構想の推進を合意した。
東シナ海・南シナ海における中国の軍事力拡大を懸念

また沖縄尖閣諸島への安保5条適用も再確認した。
普天間飛行場の辺野古移設は可能な限り早期完了を目指す決意を示した。

日米防衛の一体化は本格化して来た様だ。